Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

お金が必要とされない世界

投稿日:

社会活動において、お金が目的じゃなければ、人間活動において、お金の取り引きが必要とされない世界になったら?

あなたが望むものは何ですか?何をして人生を楽しみますか?どんな感情を味わいたいですか?

イギリス出身の哲学者、アランワッツは、「やりたいことが分かったらお金の事を忘れてそれをやれ、やっていれば達人になって道がひらける」といいいました。

だけど、自分は何がやりたいのか分からないし、やりたい事だけやっていても生活できないのが現実。

やりたい事をやるためには毎日、決まった時間に出社して嫌な事をやり続ける必要があった。

やりたいこと=お金になる事

に、意識が変換される。

落ち着いて考えてみると、いろんなものを手放して身軽になってやりたいことをやったほうが健康的だ。

重要なのは仕事ではなく、

遊びであることを実感すること。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

せせらぎ街道

昨日は白水の滝へ行ったあと、岐阜県の紅葉スポットで一番人気のせせらぎ街道をドライブして来ました。 滝と紅葉が綺麗でした。 今日は精神的にとても重くて疲れてしまっているのでまた動画を編集した写真をあげた …

健康でいられることがいちばんしあわせなこと。

今日は身体をめいっぱい動かせた。だけど眠気はないし吐き気はつづく… 色んなことを片づけて、色んなことにトライしているけど、健康なくして活動はできない。 あたりまえだからこそ、健康にきおつけて行かなけれ …

俺の山、俺が山。

昨晩、懐かしい人から連絡が入った。その方と話すのは10年ぶりだった。相手は整体師、僕が30代半ばだった頃、その方の元で首の治療をかねて1年半ほどマッサージを学んでいた。 あの頃の僕はうつ病による不眠症 …

日本の良さと悪さ

日本では、自己犠牲が美徳とされ、家族のため、世のため、人のために尽くし、弱音を吐かずに身を粉にして頑張ることが素晴らしいとする考え方が古くからあります。 これは高度経済成長期に下級国民と上級国民に分け …

蒸し蒸しな時期

蒸し暑い季節がやってきた、一年で最も苦手な時期だ。 過去に出会った人のなかに、この時期の湿気が好きだという女性がいた。 「一年のなかで好きな時期は?」 という質問に対し、「特に6月〜7月の梅雨どきが好 …