Shining-Stones:いしくれブログ
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:2021年1月8日
-
執筆者:いしくれ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
まぼろしの・・未確認飛行物体
今年も富士山のまぼろしの滝にチャレンジしました、体調も安定していたので期待して山梨へ向かい、無事に駐車場へ到着したのですが、、 この日はロードレースの大会でスバルラインは全面通行止めと言われてしまい、 …
人生を楽しむために
人生を楽しむためにはある程度の苦労が必要になる。情報を集めたり、資金を用意したり… でもそればかりに気をとられているとやらない理由を探し始める。それが脳の仕組み。 お金が無いから、もう歳だから、もっと …
共同体感覚
ここ最近、自動化が進み、人とのかかわりを持つ機会が少なくなってきたように感じます、スーパーのセルフレジ、寿司屋の自動精算機、工場の作業も自動化で人手がいらなくなりました。 誰とも対話することなく、VR …
水はなぜ存在するのか?人類は今後、どおやって水と関わっていくのか?水に代わるエネルギーとは?
今日は雨。明日も雨かな☔️明日は母親と京都へと向かいます。 朝が早いので精神的な部分と体調面で心配ですが楽しめるよう最善を尽くします。 ところで水ってなぜ存在するのでしょう …
海岸を無理なく楽しくクリーンにする活動。
先日、シーズン前の海水浴場へピックアップスケートに乗ってゴミ拾いしてきました。 暑さのなかではありましたが、気持ちよくゴミ拾いができました。 結構なゴミが海の付近に落ちていて驚きましたがこれが遊び道具 …
2021/11/14
他人に言ってはいけない事5選
2021/11/13
柴との一日
2021/11/12
良性頭位めまい症が再発。
2021/11/11
畑薙大吊り橋の紅葉ふりかえり
2021/11/10
畑薙(はたなぎ)大吊橋の紅葉
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報