Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴミとひまわり畑

早朝からとある緑地のゴミ拾い。吐き気と戦いながらいろいろやり切った一日。 体調は万全ではないものの、なかなか良いプレイができたのではないかと思う。 ゴミを飛ばしまくる俺氏、一人オリンピックを終えひまわ …

俺は海賊王になる。

なんて、いきがる時代じゃないし、そんな覚悟や野心はないのだけど(笑) 2020年はまさに大海賊時代と言っても過言ではない流れが押し寄せています。 成功を手放したものが自由を手にすることができる時代の幕 …

畑薙大吊り橋の紅葉ふりかえり

昨日の畑薙大吊り橋の紅葉を写真とともに振り返ってみる。 奥静岡(オクシズ)にある畑薙大吊り橋の紅葉がピークを迎えていた。 紅葉で埋め尽くされた山並みの眺めは壮観で一見の価値がある風景だ。 吊り橋へたど …

ヒカリは孤独を照らす

世間はクリスマス。 7、8年前は甥っ子と姪っ子がまだ小さくて、クリスマス会とかしていた。 プレゼントをあげるととても喜んでくれてサプライズするのが嬉しかった。 あの時はキラキラとした電飾が温かく感じら …

柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)紅葉の花手水、令和元年秋の京都。

楊谷寺(ようこくじ)は京都府長岡京市にあるお寺で「眼」の観音様がいることで知られています。この地は古くから柳谷(やなぎだに)と呼ばれており、柳谷観音(やなぎだにかんのん)と呼ばれ親しまれています。 お …