Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

騒音との闘いも一旦、収束。

投稿日:

先月からアパートの隣りの住人が深夜に不気味な叫び声をあげるようになっていた。数年前から不愉快になる騒音被害を受け、管理会社に相談して一度は解決した問題だったのだけど…

また、同様な事が起こってしまった…だけど、数日前にその叫び声はおさまったようだ。まだドカン!という物音があるけど、おそらく別の住人が管理会社に通報してくれたのだろう。

傘はずっとかけっぱなし…

共有スペースに台車は置きっぱなし…駐輪場の自転車もめちゃくちゃ(笑)みんな余裕がなくて、自分の事しか見えていない。僕だって自分の事しか見えなくなる時がある。

世の中がシステム化され、便利すぎるからなのか…?一体感というものがない。人が人を思い遣り、ひとつの方向へ向かうためには、お金ではない、自然の大きな導きが必要だ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

軽やかに生きる

【氣樂・氣軽】この文字には力がある。肩の力を抜いて、自分を励まして行こう。

体調管理

ジメジメしたこの時期は体調がわるくなりやすい。クーラーを利かせて身体を冷やしたり、冷たい飲みもので内臓を冷やす機会が多くある。エアコンは手放せないけど、なるべく冷たいものは飲みすぎないように心がけてい …

目線のさきには…

何がいる? 犬さん動かず… 猫か!? いや、鳥か!?

【ありがとう】を積み重ねて良いエネルギーの流れを感じる。

言葉にはチカラが宿るといわれています。特に「ありがとう」はとても良いエネルギーのある言葉なのだそうです。 自分の身体が不調な時ってありがとうって思えないんだけど…「ありがとう」を探すことはできると思い …

大我と小我を知り、大きな流れに乗って行こう。

最近、大我という言葉を知りました。 大我とは、個人のとらわれた見地を離れた自由自在の境地である。 見返りを求めず与える利他の精神。 逆に小我という言葉があります。 小我とは、個人的な狭い範囲に閉じこも …