Shining-Stones:いしくれブログ
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:2019年11月21日
-
執筆者:いしくれ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
競争の本質
昭和という時代は、決して平等で公平な社会ではなかった。 表向きは平和に見えたが、歴々と存在した格差社会のなかで逃げ場などなかった。 戦わなければ下流へと埋没して行くだけの低次元な世界であった。 僕らは …
心の汚れがゴミ問題に繋がってしまう。まずは心をきれいにすることから。
ある駐車場がゴミ捨て場になっていました。 酷すぎて言葉もありません。 この駐車場は無法地帯。関係者の協力を得て片づけることができました。 人目につかない場所なので、深夜のたまり場になっているようです。 …
地元の行事に参加。
今日は地元のもち投げに参加してきました。3年前に厄落としでヤグラの上から同年の仲間たちと餅を投げました。この神社の板には自分の名前が刻まれています。 そんな仲間だった1人が43歳にして結婚したのだそう …
持続可能な社会とは何⁇
持続可能な社会とは→「地球環境や自然環境が適切に保全され、将来の世代が必要とするものを損なうことなく、現在の世代の要求を満たすような開発が行われている社会」 人はそれぞれの解釈や正義を持ち、自分だけの …
夢は
自由だ
2021/11/14
他人に言ってはいけない事5選
2021/11/13
柴との一日
2021/11/12
良性頭位めまい症が再発。
2021/11/11
畑薙大吊り橋の紅葉ふりかえり
2021/11/10
畑薙(はたなぎ)大吊橋の紅葉
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報