Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

好きを続けるということ。

好きな事や得意なこと毎日つづけることは簡単ではありません。好きだからこそ、毎日続けることが苦であってはならないと思います。日本人は苦であることを続けることが美徳とされています。まず、好きを続ける先にど …

名作をこの世に遺して。

先日、長野県の奈良井宿へ家族で行った時に父親が購入した切り絵が実家の玄関に飾ってあります。 夕陽に照らされ、どこか味わい深くも懐かしさを感じられるこの作品、 実は切り絵のコピーです。 奈良井宿の藤屋と …

お正月2日目はラッキーデー

今日は親戚家族と熱田神宮へ初詣に行ってきました。 めずらしく体調も良かったと思います。 とても清々しい朝でした。 おみくじ売り場はスゴい人だったので別の場所でひき、中吉でした。 帰り際にきしめんをいた …

お金を預けるということ

お金を貯めるとき、これまでは銀行に預けるということがあたりまえだった。 でも、最近はお金を銀行に預けるのではなく、自宅に保管する人も増えている。 それをタンス預金という。なぜ?タンス預金なのか? 銀行 …

動物セラピー

今日は柴犬に癒された。 このブログの主役級。 帽子が似合う。 柴の犬。 その名は、、、 あずき!よろ!