Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

ありのままの自分を受け入れるために必要なこと

投稿日:

私が人生に何かを求めるのではなく、人生が私に何を求めているのか?これを問い続けることが、自己超越の生き方である。ヴィクトール・フランクル

昨晩、友人の愚痴を電話で6時間、聞き続け、氣が滅入ってしまった。私と友人は他者と比べて満たされない欠乏感を共有している。

金が…親が…国が…どうせ…繰り返される否定的な会話、私は友人の話を聞きながら、自分の主張を控えることに徹した。

私たちは欠乏感の正体を突き止めている。だからなおさら、欠乏感を埋めるため、欠乏感の理由となる人達を攻めるのだ。

解決策は、、ない。現状起きていることを受け入れるしかないのだ。解決策は相手を赦し、自分を許す事、でもそんなに簡単じゃない。

前記したヴィクトールフランクルの言葉は「ありのままの人生を赦す」という捉え方ができる。最初、私には理解できなかった。

でも、人生に、ではなく、人生が、にすると、今がどんな人生でも受け入れる生き方になり、ありのままの自分を受容する生き方になる。

人生が私に何を求めているのか?人生は趣味レーションゲーム。それに没頭することこそ、人生からの指令なのだ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の空が好き

秋の空は澄みきっていて、雲がなめらかで、見てるだけで気持ちが軽くなるから好き。 いよいよ寒さを感じられる季節になってきた。 どんな秋が待っているだろう… 秋を全身で感じたい。

物をつくらない仕事とは

いま「物を買う」から「体験を買う」ことに意識を向ける必要があると言われてます。 モノを売る会社は、体験を売る会社へとシフトチェンジしています。 大企業トヨタも人の移動を支えるサービス企業になろうとして …

テスト

てすと

資産の定義

資産とは、「人生の大事なタイミングで大事な部分を支えてくれる価値」のこと。 資産には2つの価値があります。 1.価値が増加するモノ 2.価値を生み続けるモノ 資産とは何か? 「ヒト→モノ→カネ」+情報 …

俺は海賊王になる。

なんて、いきがる時代じゃないし、そんな覚悟や野心はないのだけど(笑) 2020年はまさに大海賊時代と言っても過言ではない流れが押し寄せています。 成功を手放したものが自由を手にすることができる時代の幕 …