Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

うまくいかないときこそ

投稿日:

洗車したばかりの車に鳥のフンが落ちてきたり、病院で長時間待たされたり、うまくいかないことばかり重なる事がある。だけど、ありのままを受け入れる。ポジティブなフリ、ポジフリはしない。怒れるなら怒る。しかし、感じきるだけ、表には出さない。常に真ん中を意識する。自分意識を持つ、それつまり神意識。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

私たちは無限の可能性を秘めた能力を持っている

Yes we can 私たちはできる! Yes I can 私はできる! 今日はこの言葉を呪文のように唱えながらリフティングしてました。 うまく蹴れないときは本当にやる気を失います。なんでうまくならな …

DNA(遺伝子)だけが知っている人間の行く末。

一部のメディアで枠珍の義務化が叫ばれるなか、私たちは2つの選択を迫られている。 生身の人間であるか、新たなサイボーグとして生まれ変わるのか。 これは今、人気のアニメ、鬼滅の刃で人間vs鬼としても描かれ …

彼岸花の憂鬱

実家DAY。母はかゆみでイライラしながら病院へ…無関心な父は庭の管理で行ったり来たり。 なんだこの憂鬱な現実を感じながら父の為に昼飯を買いに行く途中、彼岸花が咲いていた。 リコリスという品種らしい…な …

驚愕!会社という組織の闇をみた。退職金の罠。

先月、24年10ヶ月勤めた会社を退職して、今日、退職金を確認しました。 職場の上司の「死ね」という言葉がキッカケで体調不良となり、 出社できない状況に追い込まれてしまい、重度のうつに悩まされました。 …

海の底

夜、海の底にあるトンネルを歩いた。友人と、愚痴とか語り合いながら… 夜の海は、静かで不気味。だけど、なんだかワクワクするんだよな。