Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

お正月2日目はラッキーデー

投稿日:

今日は親戚家族と熱田神宮へ初詣に行ってきました。

めずらしく体調も良かったと思います。

とても清々しい朝でした。

おみくじ売り場はスゴい人だったので別の場所でひき、中吉でした。

帰り際にきしめんをいただきました。温かくてとても美味しかったです。

その後、まだ店のシャッターが閉まっている大須へ行きました。

ここは神社ではなくお寺のようです。

大須観音もスゴい人でしたが、とても良いエネルギーが感じられました。

お店が開くまでカフェで時間を調整。

チャイがとても美味しかったです。

大須は楽しくてとても良い商店街です。

ゲームセンターで1500円ほど使い2箱ゲットです!紐を切るタイプのやつは得意です。

サボのフィギュア、クオリティーが高い!

本当に良いできです!

犬に襲われそうなルフィー殿(笑)

親戚は録画した格付けを見ていました。かなり面白かったようです。

とても楽しい時間でしたが、午年と子年の両親は本当に仲がわるいので困ります。

両親に悪気が無くても「おまえ、ダメ」という言葉を何度も聞かされるのは辛いです。

それが自己否定につながり、ウツの症状がでてしまうので特に正月はきおつけます。

正月はまだ続くようです。とにかくみんな楽しんでいたので良かったです。

とりあえず、今日という日に感謝。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

老人に感謝し老人を敬う日

今日は敬老の日、国民の休日である。敬老の日とは、”多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝い、高齢者の福祉について関心を深め、高齢者の生活の向上を図ろう”という気持 …

大気の状態と体調は不安定。

異常な夏の暑さが和らいできた…だけど大気の状態が不安的で体調も朝から絶不調。。 夜は異様な虚脱感に襲われている。来週は天気もスッキリしないようだ… そろそろ何か創造したり表現したりしたい。自然と触れ合 …

no image

心に響く言葉

だれかを愛することは、 その人に幸福になってもらいたいと 願うことである。 トマス・アクィナス(哲学者) 自分の幸せを優先して人を好きになる人は、愛情を自分に向けています。相手への気持ちを探ってみると …

灼熱のゴミ拾い。

暑いなか、ピックアップスケートでゴミ活動してきました。 流石に暑すぎて吐き気が止まりませんでした。 海岸のゴミはどんどん増えています。 できる限り楽しくクリーンな環境活動に取り組んでいきたいと思います …

自粛で味わう新世界

わるい風邪の影響で、自粛を余儀なくされている。母との約束もキャンセルした。 こんなときでも、インターネットを見れば沢山の娯楽や情報に触れる事ができる。 その情報を、「行動」に移してしまうと行動すること …