今日は実家に親戚が集まり、両親が2千円のお弁当を妹夫婦と甥っ子姪っ子に振る舞った。
本家が分家にご飯を用意してお墓参りをする。このしきたりをいつまで続ける?
僕は骨が墓石に入っても入らなくてもどおでもいいと思っている。
葬儀屋とか寺の住職とか、そう言ったものは偶像崇拝であると思うから。
そもそも死んだらお金が動くなんてキマリがあることがあり得ないこと。
お金と神との関係性はないと思っている。とにかくまだ暑い夏は続くみたいだ。
愉快な驚きと癒しの世界
投稿日:
今日は実家に親戚が集まり、両親が2千円のお弁当を妹夫婦と甥っ子姪っ子に振る舞った。
本家が分家にご飯を用意してお墓参りをする。このしきたりをいつまで続ける?
僕は骨が墓石に入っても入らなくてもどおでもいいと思っている。
葬儀屋とか寺の住職とか、そう言ったものは偶像崇拝であると思うから。
そもそも死んだらお金が動くなんてキマリがあることがあり得ないこと。
お金と神との関係性はないと思っている。とにかくまだ暑い夏は続くみたいだ。
執筆者:いしくれ
関連記事
新型ウイルス感染拡大によって全国に緊急事態宣言が出され雇用環境の悪化している。 しかし、これは世界が良くなる前ぶれだと個人的に思っている。 今回の伝染病と経済危機によって多くの生命が脅かされているけど …
最近は素材しだいでスマホで色味の良い写真が撮れてしまう。 今は加工アプリという素晴らしい技術のおかげで誰でもある程度、映える写真に仕上げることができる。 加工する心理的として 格好つけようとしたり 自 …
9月も中番にさしかかり、朝晩はだいぶ涼しさを感じられるようになった。だけど心身ともに不調で悩ましい日々を過ごしている。 今日は夕方、残暑の中でひたすら蹴り活。とにかく暑い…暑すぎる! なかなかうまくな …
持続可能な社会とは→「地球環境や自然環境が適切に保全され、将来の世代が必要とするものを損なうことなく、現在の世代の要求を満たすような開発が行われている社会」 人はそれぞれの解釈や正義を持ち、自分だけの …