お盆ということで実家にいますが、両親からのモラハラに悩んでいます。
それに母の膠原病が悪化してたり、犬の調子も悪かったり、ひどく暑かったり。
なにかと気が下がることが多いですが、これも何かの意味があること。
ネガティブからのメッセージをしっかりと受けとり前に進んでいきます。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
お盆ということで実家にいますが、両親からのモラハラに悩んでいます。
それに母の膠原病が悪化してたり、犬の調子も悪かったり、ひどく暑かったり。
なにかと気が下がることが多いですが、これも何かの意味があること。
ネガティブからのメッセージをしっかりと受けとり前に進んでいきます。
執筆者:いしくれ
関連記事
最近、大我という言葉を知りました。 大我とは、個人のとらわれた見地を離れた自由自在の境地である。 見返りを求めず与える利他の精神。 逆に小我という言葉があります。 小我とは、個人的な狭い範囲に閉じこも …
僕は動画を作成するのが割と好き、でも入れ込み過ぎて疲れてしまう事がある。 主に風景などを撮影しているのだけど、表現を形にするのはとても難しい。 他者に自分の世界観を伝えたい。そんな想いが根底にあるのだ …
生まれながらにして才能を持ったひとが世の中には存在していますが、本当は誰しもみんな才能を持って生まれているのかも知れません。 才能とは、親の遺伝子から先天的に受け継がれたり努力した結果、後天的に現れた …