仕事→お金→人生→夢。これらはすべて人間活動において必要であり、仕事は人間にとって必要な行為である。
という考え方が美徳とされ、教育やテレビにより擦り込まれてきましたが、今はすべて切り離して考える事ができます。すでに労働は労働であり、夢は夢であるのだと言います。
【労働というのはひとつの選択肢であり、労働をしない自由を手に入れるということも人間にとって当然の権利である】
労働を強いられてきた毎日から卒業して、人生をとことん燃やし続けよう。

愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
仕事→お金→人生→夢。これらはすべて人間活動において必要であり、仕事は人間にとって必要な行為である。
という考え方が美徳とされ、教育やテレビにより擦り込まれてきましたが、今はすべて切り離して考える事ができます。すでに労働は労働であり、夢は夢であるのだと言います。
【労働というのはひとつの選択肢であり、労働をしない自由を手に入れるということも人間にとって当然の権利である】
労働を強いられてきた毎日から卒業して、人生をとことん燃やし続けよう。
執筆者:いしくれ
関連記事
5月が終わり、明日から6月がはじまります。気候的に苦手な時期で、体調や気持ちの面で落ち込んでしまいます。 ダークサイドの流れを断ち切るために、無理にポジティブなふりをして元気を出そうとしてもあとで苦し …
今、中国で新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。東京オリンピックを控えた日本にとって大変な驚異となっています。 コロナウイルスの症状として、発熱、せき、息苦しさ、呼吸困難などがあります。 肺が壊 …
スマホが登場してからまだ12年ほどしか経ってませんがテクノロジーの進歩は早いです。 今はひとり一台、スマホを持つのが当たり前で情報に触れる機会が多くあります。 私たちは今後、どんな情報を信じて選んで行 …