Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

この世界は選択と変化を樂むゲームである。

投稿日:

この世には二つの考えが存在している。白と黒、勝利と敗北、正義と悪、裏と表、光と陰、人はその時々でそのどちからを選択し決断しなければならない。時間という制限がある限りこの世に同時は存在しない。

しかし、時が過ぎれば過去の経験として、裏も表も、勝ちも負けも、表も裏も、体験として學んでいることに氣づく。だから中立な考えを選ぶことができる。つまり、私たち人類は反省と改善を繰り返し存続してきたといえる。

しかし、我々の脳には大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)といわれる喜怒哀楽などの「感情」をつかさどる部分がある。なので、その感情によって簡単にコントロールされてしまうのだ。

それは五感とも呼ばれ、言語や記憶、思考により変化している。感情があるからこの大地というフィールドで不自由というゲームを愉しむことができるのだ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

音楽のチカラ

音楽で音を楽しみ 音学で音を学ぶ。 昨夜、眠れずに苦しんでいる時、 Mr.Childrenの新曲「birthday」を 聴いて鳥肌がたった。 壮大な流れのメロディーと力強い言葉が琴線に触れた。 素晴ら …

ロックの日。

今日は6月9日、ロックの日。昔からロックが好きでロックな音楽に助けられている。 特にザ・イエローモンキー、ストレイテナー、X JAPAN、アジカンなどが好きだ。 ロックとは生きざまであり、ロックとは魂 …

自分はどおしたいのか?考えてみよう。

もし、今までの古い世界はリセットされ、リニューアルされ、比べるものがないフラットな世界がきたら、自分はどお生きて行きたいか?どお在りたいか?どういう世界、どういう社会であって欲しいのか?地球、地域、人 …

雨。雨。飴?

今日も雨、雨は不思議。時々、雨音は気持ちを癒してくれる。雨もまた感じかた次第。 雨の日には傘とカメラを持って外へ出かけてみましょう。 五感に意識を向けてみると、素敵な世界が見られるかも知れないから。

子どもとスケーターとパトカーと謎のクルマ。

今日の夜は少し冷えますが、昼間は蒸し暑さを感じるようになりました。 季節は少しずつ夏へと向かっているようです。僕はリフティングというライフワークとブログの更新を毎日つづけるだけです。 今日は時間をずら …