Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オーガニックなバナナの話し

先日、バナナを求めてスーパーを歩いていたら、おもしろいバナナと出会いました。 その商品名は「”かあちゃんに安心”はじめてのばなな」コロンビア産。 食べてみると、おいしいではない …

no image

ストレスは我慢するのではなく捨てるものだ

https://toyokeizai.net/articles/-/311901 googleが良い記事を提供してくれました。内容は、実業家の堀江貴文さんが「愚痴」について思うこと。「不満を垂れ流す人 …

労働をやめて、地球の未来を考えよう。

なぜ、我々は労働をするのか?なぜ、我々は労働から逃れる事ができないのか? 例え労働から離れられたとしても孤独だと哀れみや虚しさや孤立感に苛まれる。 四六時中働いて、時間に追われ、充実感。充足感。貢献感 …

ありのままの自分を受け入れるために必要なこと

私が人生に何かを求めるのではなく、人生が私に何を求めているのか?これを問い続けることが、自己超越の生き方である。ヴィクトール・フランクル 昨晩、友人の愚痴を電話で6時間、聞き続け、氣が滅入ってしまった …

お正月2日目はラッキーデー

今日は親戚家族と熱田神宮へ初詣に行ってきました。 めずらしく体調も良かったと思います。 とても清々しい朝でした。 おみくじ売り場はスゴい人だったので別の場所でひき、中吉でした。 帰り際にきしめんをいた …