前回、大雨にふられ行けなかった寸又峡にある夢の吊り橋へやっとたどり着いた。

何年ぶりだろう…

前は無かったモノがたくさんあり、上は有料駐車場になっていた。

いつ来ても変わらない、夢の吊り橋があり、この日は一方通行になっていた。

平日にもかかわらずカップルやら若者の集団やら沢山の人がいた。

まだまだ色んな写真があるけど、かなり疲れてしまったので小出しにしていく。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
前回、大雨にふられ行けなかった寸又峡にある夢の吊り橋へやっとたどり着いた。
何年ぶりだろう…
前は無かったモノがたくさんあり、上は有料駐車場になっていた。
いつ来ても変わらない、夢の吊り橋があり、この日は一方通行になっていた。
平日にもかかわらずカップルやら若者の集団やら沢山の人がいた。
まだまだ色んな写真があるけど、かなり疲れてしまったので小出しにしていく。
執筆者:いしくれ
関連記事
朝起きて、頭痛がして、ほっともっとの弁当を買って食べて、犬の散歩して、サブスクリプションで映画みて、俺は一体、何がしたいのだろうって思う日常の世界。やるべきこと、捨てるものはたくさんあるのに、心だけが …
市のアンケートに答えていたら、こんな時間になってしまいました。。 鬱で頭が回らなくてもこのブログだけは書き続けています。 最近、このブログにもアクセスがつくようになり、心の底から嬉しいです。 色々あき …
忘れ去られた人情と思いやり。今日も誰かと誰かが争い揉めている…人間味のある心に触れたい。味わい深い人でありたい。 人に情けをかけることは、巡り巡って自分のためになる。とか、言うけれど、それはちょっとち …
水はなぜ存在するのか?人類は今後、どおやって水と関わっていくのか?水に代わるエネルギーとは?
今日は雨。明日も雨かな☔️明日は母親と京都へと向かいます。 朝が早いので精神的な部分と体調面で心配ですが楽しめるよう最善を尽くします。 ところで水ってなぜ存在するのでしょう …