Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

まぼろしの・・未確認飛行物体

投稿日:2019年5月24日 更新日:

今年も富士山のまぼろしの滝にチャレンジしました、体調も安定していたので期待して山梨へ向かい、無事に駐車場へ到着したのですが、、

この日はロードレースの大会でスバルラインは全面通行止めと言われてしまい、まぼろしの滝を前に断念、残念な気持ちを抑え帰ることにしました。

いちおう富士山とマイカーを一緒にカメラにおさめておこうと一枚だけ写真を撮ったのですが、その写真に何か不可解な光る物体が映りました。

カメラのレンズの構造上、ゴーストと呼ばれる太陽光の反射が青や緑の光になって映る事はよく起こる現象のひとつですが、、

何かが反射してるのか?

拡大してもレンズ内の光源ではないように思いました、

緑の点や丸だったらゴーストだと一目でわかるのですが・・・

さらに拡大すると、、鳥かレンズのキズ?

どうやら飛行機か鳥のようです、こういうのはドキドキします。いつかUFOを見てみたいと思います。

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の京都、南禅寺から永観堂ハプニングあり。

秋の京都へ行って来ました。母を連れて、南禅寺から永観堂のプランを組みました。 南禅寺ははじめて訪れました。思わず素晴らしい!と、心の底から声がでてしまいました。 紅葉以外にも見所がたくさんありました。 …

蓮の花を撮影しに出かけよう〜4つの撮影ポイント〜

愛知県大府市にある蓮池、星名池で蓮の花を撮影してきました。 場所はこちら https://www.google.com/maps/place/%E6%98%9F%E5%90%8D%E6%B1%A0/@ …

no image

新時代の幕開け

昨日、ついに元号が平成から令和へ変わりました! 思い返すと…昭和に生を受け平成まで、私の人生は苦行のような日々で冴えない半生でした、そんな私の人生体験で得た気づきや発見が誰かの力になる時がくることを願 …

乳岩峡の洞窟へプチアドベンチャー

愛知県新城市にある小さな渓谷、乳岩峡(ちいわきょう)へ行ってきました。 ここは比較的、トレッキングしやすい場所で、気楽にアドベンチャー気分を味わうことのできる場所と言われていますが、この日は雨で岩場は …

鈴鹿の森庭園のしだれ梅に感動。

豪華絢爛!優美に咲き誇る梅の楽園、 三重県鈴鹿市「鈴鹿の森庭園」がすごい!!!!! 【撮影日・撮影状況】 日時:2020年2月28日(金) 天候:晴れ パーティー:2人 時間:AM10時〜AM11時 …