Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

ゲームとうまく付き合う

投稿日:

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚というゲームが氣になったので買って遊んでみた。

すごく楽しめた!

対戦がアツイ!

グラフィックもすごい!

ゲームはどこまで進化するのだろう。

でも、ゲームに流され飲まれてはいけない。

ゲームもうまく活用していかないと。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

わんわんデー

ぬーーーーーんwww 久しぶり。 ダブルタッチ。からの ハイタッチwwww

素直とはなにか?

よく、「素直になれよ!」と、母から言われたり、「素直でありなさい」といった名言を聞いてきました。 あまり良い言葉として受け取れないのはなぜだろう?では、素直さ、とは?いったいなんだろう。 Panaso …

本物とは…

本物とは、誰のものでもないその者。結局、人なんです。その人のそれを見た時、こっちがオリジナルだって誰がみてもわかる受け売りじゃない、唯一無二なもの。その者を見た瞬間、この人が影響を与えたんだ。皆、この …

情報の受け取りかた。

いまは情報で溢れかえった社会だ。情報を自分でとりにいかなくても自動的に入ってくる時代になった。AIがその人の趣味趣向を理解し、スクリーンを通じ”おすすめ”として与えられる。 そ …

no image

蒸し暑さMAX

暑さと抑うつで苦しい一日だった。吐き気がつづくといった感じ。夜はものすごく蒸し暑くて行動さえも制限されてしまうほどだ。ひとまず耐えるしかない。