世間はGW後半、変異ウイルスが発生し感染者や重症者が出ている中、僕ら人類は分断せず、どこに向かって行えば良いのだろうか…
周りには、見えない脅威と不安にさらされながら奮起するひとや精神的に追い込まれるひとがいる。まずは自分を大切にすること。
自分を大切にするということは、ウイルスから身を守ることではない。ウイルスと共存することでもない。
人に安心を与えてあげること。安全を確保してやること。自分を大切にするからこそ、人に優しくなれるのだ。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:2021年5月4日 更新日:
世間はGW後半、変異ウイルスが発生し感染者や重症者が出ている中、僕ら人類は分断せず、どこに向かって行えば良いのだろうか…
周りには、見えない脅威と不安にさらされながら奮起するひとや精神的に追い込まれるひとがいる。まずは自分を大切にすること。
自分を大切にするということは、ウイルスから身を守ることではない。ウイルスと共存することでもない。
人に安心を与えてあげること。安全を確保してやること。自分を大切にするからこそ、人に優しくなれるのだ。
執筆者:いしくれ
関連記事
今日は朝早くから家族と長野県木曽郡へ行って来ました。まず最初に着いたのは寝覚の床。 タイトな予定でしたので遠くからの撮影になりました。 ここは浦島太郎が竜宮城から帰り、玉手箱を開けて眠りから覚めたとさ …
本物とは、誰のものでもないその者。結局、人なんです。その人のそれを見た時、こっちがオリジナルだって誰がみてもわかる受け売りじゃない、唯一無二なもの。その者を見た瞬間、この人が影響を与えたんだ。皆、この …
柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)紅葉の花手水、令和元年秋の京都。
楊谷寺(ようこくじ)は京都府長岡京市にあるお寺で「眼」の観音様がいることで知られています。この地は古くから柳谷(やなぎだに)と呼ばれており、柳谷観音(やなぎだにかんのん)と呼ばれ親しまれています。 お …