僕はたまにマクドナルドやモスバーガーのドライブスルーを利用するのだけど、
飲みものを注文するとき、店員に「ストローなしで」というと、
珍しそうに対応されます。ストローなしでもじゅうぶん快適に飲めるから
ストローを廃止にしてもいいのではないだろうかと思いました。
こんのようなマグストローをマクドナルドとかモスバーガーが販売してくれたら買う?いや、買わないだろうな、、すでに100均でたくさん売っているし。企業がストローに対してどう反応するだろうか?今度VLOGで検証してみよう。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:2019年7月6日 更新日:
僕はたまにマクドナルドやモスバーガーのドライブスルーを利用するのだけど、
飲みものを注文するとき、店員に「ストローなしで」というと、
珍しそうに対応されます。ストローなしでもじゅうぶん快適に飲めるから
ストローを廃止にしてもいいのではないだろうかと思いました。
こんのようなマグストローをマクドナルドとかモスバーガーが販売してくれたら買う?いや、買わないだろうな、、すでに100均でたくさん売っているし。企業がストローに対してどう反応するだろうか?今度VLOGで検証してみよう。
執筆者:いしくれ
関連記事
プラスティックとともに生きる 今や私たちの暮らしに欠かすことのできないプラスティック。海ゴミ問題について調べていくと、面白い発見や疑問がたくさん見つかります。 プラスティックを削減する活動をする中で、 …
こんばんは、俺。。 今日は頭痛と倦怠感に悩まされ、アパートから一歩も出られなかったいしくれです。ジョーカーばりのつくり笑顔で、表情筋だけは鍛えてます(笑) 大好きな11月がスタートし、やっと過ごしやす …
こんにちわ、いしくれです。先日、海洋ごみの行方について、有益な情報を得たので記録としてブログに残しておこうと思います。 持続可能な未来の取り組みは実現される 普段、何気なく使っているペットボトルやビニ …
ブログで良い文章を書くのは難しいけど、ブログは自分の思いを形として残せる資産になる。
仕事だけでなく、日常においても文章力は必須なスキルです。僕は半年ほどいしくれブログを書いてみて「伝えかた」の難しさと文字で表現する楽しさの両方あることに気づきました。 どんなに伝えたいことや売りたい商 …
疑うのは楽だけど、信じつづけるのは難しい、だからこそやる価値はある。
この頑張りが、いつ報われるか分からないけど、分からない道を頑張り続けることが自分を成長させてくれると信じて、蹴り続けるしかない。 誰からも評価されなくても、結果が見えなくても、いつか必ず積み重ねてきた …