Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

スローダウン。

投稿日:

いま、社会の動きがゆっくり止まっている。街にも空港にも人が少ない。

今までは世間体や社会の流れなど、外側からの影響を受けて人生を構築してきた。

だけどここに来て、自分を軸とした自分のコンパスを持って生きていく時代に入る。

外側に左右されず、一人一人が自分と向き合って、内面世界を構築する。

もう人に認めてもらうために自分に嘘をつかなくてもいい。

自分は自分で大丈夫なんだ。

自分の中の宇宙船から、新たな星を見つける旅をしよう。

みんなが、今までになかったライフスタイルを想像するときだと感じる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

神との対話

実家から解放され、いつもの場所でフリースタイルフットボールに挑戦。 自分との対話。これすなわち神との対話。究極まで自分を追いこむ。 競争も損得もない。ただあるのは魂だけ。魂を込めて己を磨く。石塊の挑戦 …

柴パラダイス

今日も柴散歩。 黄昏れ犬。 相棒、こんにちは。 相性は良くないみたい… 怒ってはる💢 向こうはのりのりなのにw プンプン…くさっ!!! 激オコ💢(笑) でも… 笑顔の柴 …

人は元はひとつなのになぜ?正義と悪とに分かれ違いがあることに優越感を感じたいのだろう?

自分は何のために生きているのか?人は何のために産まれてきたのか? これは全人類が共通して持っている想いのひとつだと思います。 簡単に言ってしまうと、人間は体験と快楽をするために生まれてきたと言えます。 …

暗闇でも何かひとつ掴むことが大事。

今から3年前の2017年1月、劣等感がピークに達し、僕は労働に疲れ果てていた。 会社に依存するしか道がなく、散々お世話になった挙げ句 年下の上司から「死ね。今まで何してきたの?」と言われ完全に戦意喪失 …

no image

心に響く言葉

だれかを愛することは、 その人に幸福になってもらいたいと 願うことである。 トマス・アクィナス(哲学者) 自分の幸せを優先して人を好きになる人は、愛情を自分に向けています。相手への気持ちを探ってみると …