家族と居ると必ずテレビのニュースが流れていてウンザリすることが多い。チャンネルがたくさん選べるアイテムがあるのにニュースは無いと思う。だからチャンネル件は私がもつようにしている。私と母はチャンネルが合うところがあるけど、父は趣味趣向がまったく違うので音楽番組とか無理だ。だからなるべくみんなが観られる番組を選ぶようにしている。最近は「水曜日のダウンタウン」ダウンタウンはあまり好きではなかったが、この番組はおもしろい!
チャンネル件
投稿日:
執筆者:いしくれ
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
家族と居ると必ずテレビのニュースが流れていてウンザリすることが多い。チャンネルがたくさん選べるアイテムがあるのにニュースは無いと思う。だからチャンネル件は私がもつようにしている。私と母はチャンネルが合うところがあるけど、父は趣味趣向がまったく違うので音楽番組とか無理だ。だからなるべくみんなが観られる番組を選ぶようにしている。最近は「水曜日のダウンタウン」ダウンタウンはあまり好きではなかったが、この番組はおもしろい!
執筆者:いしくれ
関連記事
昭和という時代は、決して平等で公平な社会ではなかった。 表向きは平和に見えたが、歴々と存在した格差社会のなかで逃げ場などなかった。 戦わなければ下流へと埋没して行くだけの低次元な世界であった。 僕らは …
人生を楽しむためにはある程度の苦労が必要になる。情報を集めたり、資金を用意したり… でもそればかりに気をとられているとやらない理由を探し始める。それが脳の仕組み。 お金が無いから、もう歳だから、もっと …
久しぶりにテレビのニュースを観ていたら、ちょっと驚く情報を入手しました。 それは、日本でも公道走行が可能な電動キックボードが登場したというニュースでした。 折り畳んで運ぶことも、 キックボードとして遊 …
人間は何のために生まれたのだろう? 人を救うため。社会に貢献するため。家族を支えるため。子孫を繁栄させるため。世界平和のため。競争して勝利するため。お金を稼ぐため。物質を作るため。物を買うため。欲を満 …