Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

テクノロジーの進化に驚きを隠しきれない私。

投稿日:

デジタル社会において、テクノロジーはどんどん進化しています。

というのも、我が家に大型の4Kテレビが届いたからです。

ハッキリ言ってデカい!そして地上波でも映像がかなり美しい!!!

東芝REGZAの55型なのですが、映りも良いしYouTubeやNetflixも観られる!(当たり前か)

最近、東芝は東証一部へ復帰して信用力を高めているそうです。

一時は僕もTOSHIBA離れしてたけど、東芝、すごく良いかも知れない!

でも、こんな良い製品が来ても不仲な両親は地上波ばかり観るし(汗)趣味が合わない(泣)

だからYouTubeで”絶景”というキーワードを出して映像を見せたら驚いていた(笑)

そして、僕も驚いた!「液晶なのにこんなに綺麗なの!!」いうてた。

YouTubeで4Kの画質が見られる!8Kも…あれほどテレビは嫌いって言ってた僕も…

流石にテクノロジーの進化に驚き、感動してしまった。。。

デジタル社会で皆、スクリーンばかり見る生活になっているようです。

僕も含め、皆、デジタル依存症と言っても過言ではない緊急事態です。

デジタルとは程よい距離感を持って楽しまなくてはなりません。

子どもでも一日、4時間〜6時間スマホやテレビのスクリーンを見ている時代です。

本当にきおつけなくてはな、と、思います。僕は外へ出て運動する習慣があって良かった。

スクリーンから得られる新しい発見や驚きは自分の身体を動かすキッカケにしたいです。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

母の日、花の日。

母の日を前に、母に花を買った。 でも、素直に喜んではくれなかった…逆に、気を遣わせたようだ… 僕がこんなんだから…でも、花が好きな母は花を写メしていた。 妹から紫陽花も(笑) 紫陽花は死を連想させるよ …

理性を意識する

世界は今、ウイルスによって分断を煽られ、暗黒時代に突入している。YouTubeで成功者と呼ばれ影響力のある金持ちが、家なき人たちを金喰い虫だと言い炎上している。今こそ冷静にならなくてはならない。情報に …

雨の海鮮料理

今日は久しぶりに家族と海鮮市場、魚太郎へ行って海鮮料理を食べてきた。 大満足だった。 美味しいものが食べられる喜びを感じた。 特にこのあさり汁は美味しかった。 そして元プロ野球選手の山崎武司さんが居た …

プリンとジンジャーエール

今日は両親を胃腸科へ送迎するため朝から昼まで車を走らせた。 胃カメラの検査を終えた両親とともに和食麺処サガミへ行ってきた。 温かくて美味しい味噌煮込みうどん。 ミニしらす丼。 とてもおいしかった( ´ …

大我と小我を知り、大きな流れに乗って行こう。

最近、大我という言葉を知りました。 大我とは、個人のとらわれた見地を離れた自由自在の境地である。 見返りを求めず与える利他の精神。 逆に小我という言葉があります。 小我とは、個人的な狭い範囲に閉じこも …