Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

ハスの花言葉から学ぶこと。

投稿日:

雨中、蓮池を散策してきました。一生懸命、ハスよ花を撮りました。

美しいです。

そして儚いです。

ハスの花言葉は

✴︎気高く清らかな心✴︎離れゆく愛✴︎神聖

ここ数年間は、数字よりも文字に触れることが多くなりました。

文字は証拠となり、古くから書物として伝承されています。

文字は言葉であり、言葉は気持ちを伝える手段であります。

神は最初に「光あれ」という言葉を発してこの世界が創られたと云います。

はじめに言葉ありき。

思考は花、言葉はつぼみ、行動はそれに続く果実である。

言葉は種子

いにしえからの大地に眠る

言葉は新芽

赤ん坊の唇に生れる

言葉は蕾

人の間に生まれる心にひそむ

言葉は花

歌われて大気に開く

言葉は技

風に乗って空をくすぐる

言葉は根っこ

魂の闇にひろがる

言葉は葉っぱ

枯れて新しい季節にのぞむ

言葉は果実

苦しみの夜に実り

喜びの日々に熟す

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やりたくない草むしりをエクササイズにしよう。

最近、実家の草むしりを母から煩く頼まれるので言われる前に自発的にやるようにした。 どうせやるなら楽しくやろうと思い… 無心でやる。 これが今日の成果。でも、どおせなら草むしりを楽しくやりたい。 草むし …

人間は何のために生まれたのか?

人間は何のために生まれたのだろう? 人を救うため。社会に貢献するため。家族を支えるため。子孫を繁栄させるため。世界平和のため。競争して勝利するため。お金を稼ぐため。物質を作るため。物を買うため。欲を満 …

良い塩

人間の体に適切な量の塩は必要なもの。できるだけ塩分はとらないほうが良いと思って塩分カットの減塩のものを体に入れていたけど、スーパーで何となく目に入った「海の精」(日本の海水でとれた100%の海塩)が気 …

僕のなりたいものはなんでもないもの

人間って本当は自分になりたいだけなんだ。だけど子供のときって、こういう大人になりなさいって。レールを用意される。 例えば、あなたは頭のいい高校生、大学生になりないさい。とか、大人になったら一流企業に入 …

やってみたいこと。いってみたいところ。

何かに挑戦したい。あの場所へ行ってみたい思う欲求はテレビやインターネット、本や人との会話といった外部から得られるもの。内部から湧き上がる情熱とか欲求ってなんだろう?外部との情報を遮断さた無の状態にあっ …