Shining-Stones:いしくれブログ
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:2020年3月26日
-
執筆者:いしくれ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
綺麗ゴトが自分ゴトになる時代
今年の6月から海を綺麗にする活動を個人で進めています。目的は「地球を公園(遊び場)にする」です。立場や年齢関係なく、誰もが自然という道具を使い「嬉しい、楽しい、気持ちいい」を発見できる。そんな制限のな …
ムーミン展に遭遇。
退職の意を総務へ報告し、いよいよ書類が本社の人事部から送られてきそうです。 とにかく散乱している書類を整理するため、LOFTでホルダーを3つ購入しました。 書類を整理することでストレス障害も軽減し、生 …
苦痛からの解放
海外ドラマ、ウォーキングデッドにハマってから10年が経つ。 2010年から2019年現在までながく続いている人気ドラマ。 ゾンビ物なのに人間模様が描かれていて素晴らしいと思う。 グロテスクな作品で不快 …
自然災害を理由に争っていては誰かの思う壺だ。
オーストラリアで起きている自然災害が深刻化しています。 この美しい星に住む私たち人間ができることは、この問題について意識すること。 今の地球に必要なのは「バランス」 ネガティヴとポジティブの両方を意識 …
学校へ行かせなくてもいいじゃないか!親は執着を捨てよう。
前に連絡があった人と関わりを持ってからしつこい闇を感じてきた。闇の正体は親子関係にある。それがけっこう根深い。 その親は子どもの将来を気にしてどおしても学校に行かせたいらしい、しかし子どもは行きたくな …
2021/11/14
他人に言ってはいけない事5選
2021/11/13
柴との一日
2021/11/12
良性頭位めまい症が再発。
2021/11/11
畑薙大吊り橋の紅葉ふりかえり
2021/11/10
畑薙(はたなぎ)大吊橋の紅葉
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報