Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

ミミズは地球に貢献している

投稿日:2021年3月21日 更新日:

強い雨が降り続いていて…気分も下がりっぱなしで苦しい週末を過ごしている。

雨が降ると地上に出てくるのがミミズ。みた目がとても苦手である…

土砂降りの雨の後、呼吸のしづらい状況になると地上に出てくる習性があるらしい。

そんなミミズだけど、意外にも地球にとても良い効果を与えてくれている事がわかった!

まず、ミミズの腸内には無数の優れた腸内細菌が潜んでいる。

そのミミズの腸内物質が土の有害物質を有益なものに変えてくれているらしい!

つまりミミズはこの大地に必要な存在ということ、ありがたい。

見た目がきもちわるいミミズだけど、地球を良くしてくれる功労者でもあった!

ミミズよ…ごめん!

そして、ありがとう!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

くるくるまわる

母の日を前に、母にお花をプレゼント。 今年はあじさい。 母は時に私を悩ませますが、花は無条件で私を癒してくれます。 花は人を元気にします。

騒音と灼熱地獄

アパートの隣の住人の”遠吠え”がうるさすぎて…昨晩、ブチギレてしまった。怒りにまかせ拳とボールを住人の壁めがけ思いっきり当てにいった。そしたら指の皮がめくれた(笑)それから頭が …

Google Earthで南極探検。

昨夜、Google Earthで南極を探検していたらおもしろいバグを見つけました。 この穴の中を拡大してみると、星のように輝くものがありました! これは一体? なんの輝きなのか? Google Ear …

悲しみにこころをまかせちゃだめだよ。

これはサンボマスターの「できっこないを やらなくちゃ」の歌詞だ。 悲しいは「非+心」で、心・胸が裂けるような切ない感じを表すのだそうだ。 楽しいだけで感じられる喜びは長くは続かず、その程度の感情しか生 …

キックチャレンジ

先日、ピックアップスケートのカゴにペットボトルを入れるチャレンジをしました。 ここから ピックアップスケートに向けて ペットボトルの下に足を当て 足首を固定させたままペットボトルを浮かし 蹴り上げると …