Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

ライフスタイル

ワークライフバランス

投稿日:

最近、ワークライフバランスという

言葉を耳にする機会が増えてきました。

単純労働者による残業や長時間労働、

成果主義、格差などが原因で離職率が増え

どこの会社も人手不足‥^^;

日本では外国人労働者の受け入れなど

働き方改革が推し進められているなかで、

政府は仕事とプライベートが相互に好作用を及ぼす勤務体制を作り上げようとしています。

ワークライフバランスとは

「仕事と生活の調和」「国民一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる」ことを指します。

もともと女性の出産・育児、働き方を支援する対策として始まったものですが、

最近では少子高齢化によるものや、優秀な社員を会社に定着させるための政策と言われています。

* 親の介護が必要になった社員が

安心して休みを取れる企業

* 休職後、復職しても

昇進の機会が与えられる企業

つまり、ワークライフバランスは

・少子化に対する出産・育児支援

・高齢化に対する働き方改革

という2つの理由があります。

このワークライフバランスが浸透すれば

* 仕事とプライベートの生活はきっちり分ける

* 仕事8時間、プライベート8時間、

睡眠8時間がベスト

* 新入社員の頃は仕事7:生活3にするべきだ

といった間違った解釈をする人も減るので

「会社の就業規制に合わせて最低でも8時間、

いや、もっと頑張らないと‥」とか、

「上司が残業してるのだから

帰らず頑張って残業しないと‥」

もっと〜

しないと‥

という声がなくなり、自分のペースに合わせた

就労とライフスタイルを実現させられる。

これなら定年が70歳まで

引き上げられても大丈夫v

国民は老後のことなど気にせず

長く安心して働くことができます

-ライフスタイル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パーソナルスペース

孤独は山にはなく、むしろ街にある。 寄り添う人、離れる人、街の雑踏の中にいるとみんなそれぞれ自分の領域というものがあり、パーソナルスペースを守りながら生活しています。 街で生活してると人づきあいが嫌に …

WHY?(なぜ)をWHAT?(なに)に変えると頭と心がつながる

自分の想いをうまくまとめられなかったり、相手に伝えたいことを思うように伝えられなくて悩むことってありませんか? 頭と心が整理されていなくて、バラバラになっているときは、なぜ?これを伝えたいのか、より、 …

情報格差社会

一億総情報発信時代 YouTuberやインスタグラマー、ティックトッカーの登場により、 いまや情報発信でお金が稼げる事が常識になりました。 そしてネット環境の進化によって、どんな立場の人にも自分を表現 …

no image

人と地球の付き合いかたIPBESとは

いま、日本だけでなく、多くの国でインフラが整備され、肉や魚など欲しいものを手軽に買えるサービスを受けられます。そしてクルマや飛行機に乗って好きな場所へ移動することもできます。 便利があたりまえのように …

交通事故と老人

最近、高齢者ドライバーが事故を起こす事件がメデイアで多く報道されています、ドライブレコーダーにより、事故の様子もあからさまになっています。 事故の被害に遭われたかた、遺族のかた、また事故を起こしてしま …