Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

世界の法則

投稿日:

この世界には弱者と強者が存在している。シマウマがライオンに喰われるように…人間界にも弱肉強食の現実が存在する。

容姿、学歴、年齢、財産、親子関係、生まれ持った素質や環境などが要因となり、持つものと持たざるものに分けられている。

そういった違いによって人は生きづらさを感じるのだ。強者が世界を制し、弱者が利用されるという構図が成立してしまう限り…

社会から見放された人、社会に必要とされている人、上級国民か下級国民か、コネとカネがものをいう利権の世界。

これが覆る事のない設定なのか…?この世のバランスなのか…?否、やはり物質世界に偏っている世界だろう。

不自由を楽しめるような世界でないといけないはず、我々にはもっと別の選択肢が用意されているに違いない。

平穏な世界になるために必要なことは過去に植え付けられてきた教育という膿を取り除く必要がある。今はまだ過渡期にある。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

熱闘!散歩道(笑)

暑すぎる散歩道。夏って感じの色! 散歩は遅くても16時以降にしてね!

国が一掃され、世界が一新される前ぶれの時期。

いま、国民が自粛することで、意識が変わり、衛生面が保たれたり、交通事故死は減っているかも知れない。 だけど、外部メディアでは、外に出てランニングしている人に対してよってたかって注意を促しているという。 …

血統とは

人は血統という種族にこだわりを持ち、家族という深い繋がりを大事にしている。 家族だから一緒に暮らすのがあたりまえ、家族は支え合わなければならない。 そう言った時代が間違いなく存在した。時は流れ…多様性 …

回復への道

少しずつ神経陰性膀胱炎も回復してきて、久しぶりに少しだけ眠ることができた。 しかし、気持ち良い眠気を感じることはない。睡眠障害になって11年が経過。 コントロールできない感情を閉じ込め、嘘の自分を取り …

家畜の集まり

お正月2日目、親戚がお年玉をもらうためだけに実家へ来た。 甥っ子からは舐められ、姪っ子からは冷たい視線。親戚付き合いもほどほどにしよう。 皆、お金が欲しいのだ、人間はいつだって権力が嫌いで、権力を欲す …