Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

人は存在してるだけで価値がある。他者や自分をラベリングするのはやめよう。

投稿日:

3日前におきた鉄欠乏症によるひどい貧血と吐き気も少しおさまってきて安心している。

でも、今朝はとても実家に帰る元気が無かったので今日は体調管理に集中した。

実家には柴犬がいて、美味しい料理を作ってくれる母がいる。

だけど、罪悪感とか無価値観とか、不仲な両親から、またテレビのニュースから、低波動として伝わってきてしまう。

それが負担に感じてしまうんだ。とても苦しいんだよ。

皆んな世間で決められた常識に縛られすぎている。社会的立場にしがみつき、自分に対して他者に対してラベリングをしている。

僕自身、まだ人を裁いてしまう。だからそれが返ってくることだってある。不仲の両親も不仲である理由がたくさんある。

結婚や家族制度は、資本主義の経済を回すシステムのひとつだから。

テレビは資本主義の世界をありのまま伝えようとしているだけ。

それを鵜呑みにする事はないし、強制される事もない。

本当のパートナーシップは、条件つきではない真の愛情は、この世界にあるはずなんだ。

僕はまだ、愛を見つけられていないけど、裸の自分を愛せるように表現をつづけてゆく。

人はもともと存在自体に価値があるって事に、多くの人が気づけますように。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パワハラ労働あっせんの最終結果。

元職場のパワハラによって精神障害になった事実を認めてもらうため 特定社労士を通し労働基準局から会社に対し労働あっせん申請した結果が出ました。 会社はパワハラの事実について「否定」しており、あっせん不参 …

スローダウン。

いま、社会の動きがゆっくり止まっている。街にも空港にも人が少ない。 今までは世間体や社会の流れなど、外側からの影響を受けて人生を構築してきた。 だけどここに来て、自分を軸とした自分のコンパスを持って生 …

月が輝いていた。

夜の月が王冠をまとい輝いていた。 スマホじゃうまく撮れんかった(笑) 来週はあの湖へ月を撮りに行こう。

血統とは

人は血統という種族にこだわりを持ち、家族という深い繋がりを大事にしている。 家族だから一緒に暮らすのがあたりまえ、家族は支え合わなければならない。 そう言った時代が間違いなく存在した。時は流れ…多様性 …

和合の道。

私は元職場の上司から暴言によるハラスメントがキッカケで私病が悪化した体験をしました。冗談や口癖であっても「しね」という言葉を言っては行けません。 しかし、会社側はそれを認めようとはしません。僕としては …