Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

日記

人生の価値

投稿日:

自分の感情とか、自分が何かをやった結果というのはコントロールできない。親とか、友人、すべてのことに対して期待をせず、ただひたすらに自分が正しいと思うことをやる。

やりきったかどうかだけが人生の価値。地球上すべての人に嫌われても良い。誰にも認められなくても別に構わない。

ただ自分が信じたこと、自分が正しいと思ったことだけを絶対にやりきる。そうやって死ねば最高な人生になる、そう腹を括ると人生がハッピーになる。

自分が向かいたい方向がわかっているのに向かいたい方向とは真逆の道へ行ってしまうなのはなぜか?結局、人の心とか結果を気にしているからだ、ということに気づいた。

本当に行きたい方向があるのに向かうことができないブレーキを外すにはどうしたら良いかといったときに、もう人の心と自分のやった結果を気にするのは一切やめよう。

そういう風に決めました。

僕には「成功体験」が必要。小さな成功体験を積む。

成功体験は、自分が考えたことって価値があるんだっていう自信につながるから、自分の考えに自信を持つって難しいことだから、小さな成功体験を積むこと。

まずは否定されてもいいからとにかくやってみる、数を重ねていけばどこかで絶対に「そういうやり方があったんだ」「よく気づいたね」「任せてよかった」と言ってもらえるような、

強烈な最高体験がどこかで手に入る。それを積み重ねていくといつか自分には価値があるんだと思える日が来る。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

令和の夏は冷夏?

今日、プリンターを取りに名古屋のビックカメラに行ったらすごい人だった、どうやら総理大臣が来ていたようだ、そして海の日で国民の休日だったそうだ。 今年の夏は去年と比べると涼しいような気がする。それでも夏 …

疑うのは楽だけど、信じつづけるのは難しい、だからこそやる価値はある。

この頑張りが、いつ報われるか分からないけど、分からない道を頑張り続けることが自分を成長させてくれると信じて、蹴り続けるしかない。 誰からも評価されなくても、結果が見えなくても、いつか必ず積み重ねてきた …

もう少し、あと少し、

毎日頑張っているリフティングのボールコントロールがうまく出来るようになってきた。まだ暑くてくじけそうになるけど、あと少し、もう少し、頑張ってみよう。 夢は、必ず叶う。

秋が待ち遠しいです。

残暑お見舞い申し上げます。もうすぐ秋が来ます。 動物園で太陽に灼かれていたシロクマも、天国でホットひと息してる頃でしょう。 君は本来、 ここにいるはずだったのに、たくさんの人を喜ばせて、豊橋動植物公園 …

ストローはいりません。

僕はたまにマクドナルドやモスバーガーのドライブスルーを利用するのだけど、 飲みものを注文するとき、店員に「ストローなしで」というと、 珍しそうに対応されます。ストローなしでもじゅうぶん快適に飲めるから …