Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

日記

人生の価値

投稿日:

自分の感情とか、自分が何かをやった結果というのはコントロールできない。親とか、友人、すべてのことに対して期待をせず、ただひたすらに自分が正しいと思うことをやる。

やりきったかどうかだけが人生の価値。地球上すべての人に嫌われても良い。誰にも認められなくても別に構わない。

ただ自分が信じたこと、自分が正しいと思ったことだけを絶対にやりきる。そうやって死ねば最高な人生になる、そう腹を括ると人生がハッピーになる。

自分が向かいたい方向がわかっているのに向かいたい方向とは真逆の道へ行ってしまうなのはなぜか?結局、人の心とか結果を気にしているからだ、ということに気づいた。

本当に行きたい方向があるのに向かうことができないブレーキを外すにはどうしたら良いかといったときに、もう人の心と自分のやった結果を気にするのは一切やめよう。

そういう風に決めました。

僕には「成功体験」が必要。小さな成功体験を積む。

成功体験は、自分が考えたことって価値があるんだっていう自信につながるから、自分の考えに自信を持つって難しいことだから、小さな成功体験を積むこと。

まずは否定されてもいいからとにかくやってみる、数を重ねていけばどこかで絶対に「そういうやり方があったんだ」「よく気づいたね」「任せてよかった」と言ってもらえるような、

強烈な最高体験がどこかで手に入る。それを積み重ねていくといつか自分には価値があるんだと思える日が来る。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋が待ち遠しいです。

残暑お見舞い申し上げます。もうすぐ秋が来ます。 動物園で太陽に灼かれていたシロクマも、天国でホットひと息してる頃でしょう。 君は本来、 ここにいるはずだったのに、たくさんの人を喜ばせて、豊橋動植物公園 …

日本のしきたりとは?家族とは?常識とはなんだろう?

社会生活をおくるうえで、常識は大切です。ただ、自分の仕事への姿勢や人生に対する態度が、常識の範囲内だけに留まるようでは、抜きん出た創造性を発揮することは出来ません。上村和雄(筑波大学名誉教授 遺伝子工 …

no image

不眠を軽減させる戦い

不眠になって10年、今日から眠剤をやめて体の自然な反応に任せていこうと思う。

波動

今日は実家に帰っている、両親といると気持ちが落ち込むことが多くある。 自己肯定感が低くなるというか、波動が下がるというのか。。 発信したいことはあるのに、ブログを書くだけでいっぱいいっぱいになる。 だ …

令和革命

いつも真実をいち早く伝えてくれるのはNHK放送。災害時の速報や6時50分から始まる気象情報の信頼度は非常に高く。昔は家族みんなでNHKを見ることが多かった、素晴らしい放送局だと思う。 だから有料であっ …