Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

ライフスタイル 働きかた 勉強

仕事選びに迷ったら

投稿日:2019年6月7日 更新日:

仕事を見つけるうえで、「自分にはどんな仕事があうのかな?」「どんな仕事がやりたいのかな?」「何のために働くのかな?」いろいろ考えると思います、

ほとんどの仕事がAI化されていくなかで、今日までどんな仕事があるのか、どんな仕事が残り、今後AIと共存できそうか、考えるキッカケになればと思います。

仕事=「お金を稼ぐ」というマインドも必要ですが、

この情報が、あなたが社会に貢献できそうなことや得意なこと、やりたいこと、全力で取り組めそうなことを見つけるヒントになることを願います。

1,どんな仕事がやりたいのかな・・・興味と志向

どんな仕事があうのか?チェックしてみよう

  • 地域のボランティア、奉仕活動に参加する
  • 消費生活についてコンサルティングをしたりする
  • アンケート結果を集計する
  • お客が食事、ゲームやスポーツを楽しめるように世話をする
  • 商品が売れるように、宣伝文句をつくる(コピーライティング)
  • 日曜大工をする
  • 材料の買い付けをしたり、仕入れ価値の交渉をする
  • 料理を作ったり、食器を洗ったりする
  • 人の話し相手になる(カウンセラー)
  • 知識や技術を生かして、若い人を指導する
  • 職場の資料の作成や整理をする
  • レジで商品の売り買いをする
  • 雑誌や本の編集をする
  • 伝統的な手工芸品を作る
  • 流行しそうな商品を推測して仕入れる
  • 注文をうけ、料理や飲み物をテーブルに運ぶ
  • 病気の人や赤ちゃんの世話をする
  • 悩み事や相談に応じて助言をする
  • 伝票や領収書を整理して帳簿をつける
  • 旅行者に同行して観光案内をしたり、世話をしたりする
  • 漫画やイラストを描いたりする
  • 野菜や果物を栽培したり、収穫する
  • 行事や催し物を企画し、運営する
  • 引越しの荷造りや支援をしたりする
  • 障害のある人や介護を必要とする人の世話をする
  • 人の食事を支援したりする
  • 子どもたちに勉強、技術やスポーツを教えたり助言したりする
  • PC、表計算、データベースソフト(エクセル)を使って仕事をする
  • 客の注文に応じて髪を切ったり着物や洋服を着付ける
  • 建物をデザインしたり洋服をデザインする
  • パソコン、自動車、時計など機械を組み立て整備する
  • 自分でお店を経営する
  • 衣服やシーツをクリーニングする
  • フロントでお客の受け付けや案内をする
  • 童話や絵本を創作する
  • 商品を説明したり販売したりする
  • 品物の形を整え、包装したりする
  • 自動車、フォークリフト、ダンプなど乗り物を運転する
  • 在庫管理や物品管理をする
  • マニュアルに沿って部品を検査したり組み立てる
  • 客の好みやニーズを考えて、商品を陳列する
  • 汚部屋や廊下を綺麗にする
  • 料理や手芸などテクニックを教える
  • 商品の写真を撮ったり、映像を編集する
  • プロのスポーツ選手を目指す

製造、サービス、農業、芸術、いろんな分野で価値の交換がされています、あなたに合いそうなものはありましたか?

2,何のために働くのかな・・・自分の価値観

  • 収入を得るために働く
  • 自分を生かす、やりがいを感じるために働く
  • 職業人としての地位を得るために、社会との接点を求めて働く
  • 周りを安心させるために働く

ただ「みんなが働いてるから」「親に言われたから」という理由で働き始めても自分の「タイミング」や「目的」って大きいですよね。

今の自分にとってどのウエイトが大きいか考えてみましょう、それによって「とにかくすぐできる仕事についたほうがいいのか」「時間が多少かかってもスキルアップして興味のある仕事を目指したほうがいいのか」などの方向性が決まってきます、また、仕事と余暇のバランス(ワークライフバランス)も考えてみましょう。

病気で動けない人は「なぜ働くか」ではなく「どう生きるか」について考えて見ましょう、お金に汚いも綺麗もなく、お金はそこにあるかないかだけです、お金に関してはソーシャルワーカーや専門医と相談してみましょう。

まずはお金という概念を外し「何がしたいか」「何をしないか」書き出してみるのも良いでしょう、「何もしない」という選択肢もありです。したいことをするために仕事が必要なのか必要ないのか、です。するべき、しなければならないものではありません。

3.自分の性格を振り返ってみましょう(人生の棚卸し)

一般的に積極的に人と接していくような仕事(営業、指導)にはある程度外向的な性格が必要になりますし、外向的でなくても穏やかな人の方がうまくいける仕事もあります、

特に、対人関係をともなうような仕事では性格が向いているかどうかがポイントになるでしょう、

今はこの対人関係に大きな格差が生じ、成果を出せない人間は排除される時代にあります、自動化に伴い、個々の仕事の解釈、仕事の定義が変わりつつあります。

4.職歴・訓練歴

今までの経験は、(アルバイト、パート、正社員、非正社員、限らず)いろんな意味でこれからの仕事選びの参考になります。

次のような視点で見直してみましょう

  • 今までの経験を生かせる職業はないか(同じ職種・近縁の職種・同じ業界など)
  • 今まで経験した仕事の中で自分に合っていた仕事はどんなものだったか
  • 今まで経験してきた仕事の中で自分に合わなかった仕事はどんなものだったか

5.求人情報

求人を探すにはいろいろな方法があります、ハローワーク(公共職業安定所)・求人情報・新聞・知人のつて、インターネットなど、各種の手段には、それぞれメリット・デメリットがあります。

また、特定の技術や能力などの資格を持った方なら人材バンクに登録して積極的に自分を売り込むという方法もあります。

場合によっては派遣社員などを利用していくのも1つの方法でしょう、しかし「割りに合わないことを強要される」という声もありました、それは雇われの身である以上、起きることだと思います。

6.職業情報

自分の就こうとしている仕事について、

  • どんな仕事内容か
  • どんな資格がいるのか、どうしたら就けるのか
  • どんな能力を求められるのか
  • どんな労働条件で働いているのか
  • どんなルートでキャリアアップしていけるのか

などの情報をインターネットで事前に調べておくことは、職業選択のための前提条件と言えます。

7.世の中のお仕事8つのタイプ

1.医療・福祉・介護

☆人を援助したり、奉仕したりする仕事や活動への興味を示しています。

◎このような傾向のある人に向いています

  • 人に親切にしたり、手助けしたりすることを好みます。
  • 人と一緒に活動することを好みます。
  • 人の世話をすることを好みます。

☆このタイプに向いている職業:医師、看護師、社会福祉、生活指導員、リハビリテーション技師、保母、ホームヘルパー、マッサージ師など

2.指導・教育

☆人を教えたり、指導したりする仕事や活動への興味を示しています。

◎このような傾向のある人に向いています

  • 人の相談にのったり、助言することを好みます。
  • 知識や技術を伝えたり、説明することを好みます。
  • 人の注目を浴びることを好みます。

☆このタイプに向いている職業:学校の教職員、学習塾教師、会社教育主事、職業訓練指導員、スポーツクラブ指導員、インストラクター、カウンセラー、アドバイザーなど

3.事務・オフィスワーク

☆書類作成など、比較的定まったやり方や規則、習慣に従って行うような仕事や活動への興味を示しています。

◎このような傾向のある人に向いています

  • 事務など、オフィスでの仕事を好みます。
  • 手順の決まった仕事をきちんとやり遂げることを好みます。
  • こつこつ仕事をすることを好みます。

☆このタイプの向いている職業:一般事務員、経理事務員、医療事務員、秘書、受付、オペレーター、専門事務(司法書士、社会労務士、税理士など)

4.対人サービス

☆客に接客したり、求めに応じて色々なサービスをする仕事への興味を示しています。

◎このような傾向のある人に向いています

  • 相手の気持ちを推測して対応する仕事を好みます。
  • 人と一緒に活動する仕事を好みます。
  • 人に認めてもらうことを特に好みます。

☆このタイプの向いている職業:営業職、タレント、マネージャー、カウンセラー、コンサルタント、スチュワーデス、ホテルフロント係、ウエイトレス、レポーター、ガイド、ツアーコンダクター、など

5.創造・美術

☆文学、美術、音楽など、創造的、芸術的な仕事や活動への興味を示しています。

◎このような傾向のある人に向いています

  • 独創的で他の人と違った方法や様式を好みます。
  • 規則に縛られない自由な活動を好みます。
  • 自分自身の個性を発揮したいと考えます。

☆このタイプの向いている職業:グラフィックデザイナー、服飾デザイナー、パタンナー、インテリアデザイナー、コピーライター、POPライター、写真家、スタイリスト、イラストレイター、トレーサー、漫画家、演奏家、工芸など

6.生産・技能

☆道具や機械を運転したり、物や生産したりする仕事や活動への興味を示しています。

◎このような傾向のある人に向いています

  • 物を作り完成することを好みます。
  • 機器の仕組みや働きについて考えることを好みます。
  • 物を改造したりすることを好みます。

☆このタイプの向いている職業:製パン工場、製菓工、製薬工、機械組み立て工、包装箱詰め工、セールスドライバー、園芸係員、農業など

7.営業・販売・企画

☆企画・立案したり、組織の運営などの仕事や活動への興味を示しています。

◎このような傾向のある人に向いています

  • 人に説明したり、説得することを好みます。
  • 工夫、努力して目標を達成することを好みます。
  • 人に出会うことを好みます。

☆このタイプの向いている職業:販売員、バイヤー、販売促進部員、外商部員、商品管理、店長、営業、セールスマン、証券外交員、保険外交員、放送ディレクター、雑誌編集者など

8.対物サービス

☆道具や機器を使って物を整理したり、調整したりする仕事への興味を示します。

◎このような傾向のある人に向いています

  • 物事をマイペースでやり遂げることを好みます。
  • きちんと丁寧に作業することを好みます。
  • 道具や機器に対して、興味がある。

☆このタイプの向いている職業:制作、ものづくり、工場の業務、エンジニア、宅配便配達員、商品パック係、清掃員、クリーニング、機械機器整備、保守点検

まとめ

まだまだ、いろんな業種の職業が存在しているようですね、人生100年時代と言われています、焦らずゆっくり、自分にあった仕事を上手に探してみましょう。

-ライフスタイル, 働きかた, 勉強
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夕陽とストロベリームーン

昨日は6月の満月、ストロベリームーンを撮影しました。 僕は日内変動がひどく最近は朝からカーテンが開けられないほどの吐き気に悩まされています、なんとかブログを作成して、日用品を買いに夕方15時ごろ外出し …

自分を成長させたい人は〜悪魔を宿した神となれ〜

いしくれです。 自分を成長させたい人は、覚えておいたほうが良い感覚があります。 神と悪魔の違いです。 まず、なんとなく、でいいので神とは?悪魔とは?のイメージをしてみてください。 私が思う神と悪魔のイ …

no image

親世代から引き継いだ「安定」という教え

親とか、社会に向けて「自由に働きたい、好きな事をして楽に生きたい」と発言すると「その考えはお前を自堕落にするから止めておけ」と言われます。 世のため人のために尽くす。国のため家族のために働く。自己犠牲 …

会社ってなんなんだろう

【理想】 能力を発揮させ活躍するところ お金をたくさん稼ぐところ 遊ぶところ やりたいことをやれるところ 楽しい仲間に囲まれているところ そういう会社を選ぶ なければ自分で会社を立ち上げる 【現実】 …

世界は分離から統合へ

Facebookが独自の仮想通貨、Libra(リブラ)の構想を明らかにした。あのFacebookが「お金をつくりなおす」と言うメッセージを打ち出し、革命を起こそうとしています。 Facebookの子会 …