Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

令和がはじまり今年が終わる

投稿日:2019年12月31日 更新日:

今年は平成から令和に変わった勢いでこのブログを立ち上げることができた。

頭痛と吐き気に耐えながら、なんとか毎日投稿を続けられてよかった。

ほとんど自分事なネガティヴばかりで有益な情報を届けることができなかった。

だけど粘り強く、毎日リフティング。ブログ。定期的だけど環境活動ができた。

2019年を振り返らず、2020年に期待をすることもない、ただ、

今この瞬間を楽しく生きていこうと思う。みなさま良いお年をお迎えください。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

無駄な消費をなくして、豊かに生きる考えかた。

日本ではリサイクル率が世界トップクラス。 責任感が強くモラルの高さと技術力で世界に貢献しています。 しかし同時にゴミの排出量も世界トップクラスと言われています。 実際、リサイクルの量が増えただけで、消 …

秘密基地

僕が小学生の頃、よく友だちと秘密基地をつくって遊んでいた。 土手の斜面、竹やぶの中、見るもの全てが未知の世界で楽しかった。 子供の頃に体験したことは多くの学びを与えてくれた。 当時、「僕らの七日観戦」 …

俺の山、俺が山。

昨晩、懐かしい人から連絡が入った。その方と話すのは10年ぶりだった。相手は整体師、僕が30代半ばだった頃、その方の元で首の治療をかねて1年半ほどマッサージを学んでいた。 あの頃の僕はうつ病による不眠症 …

名作をこの世に遺して。

先日、長野県の奈良井宿へ家族で行った時に父親が購入した切り絵が実家の玄関に飾ってあります。 夕陽に照らされ、どこか味わい深くも懐かしさを感じられるこの作品、 実は切り絵のコピーです。 奈良井宿の藤屋と …

成功を手放し、歓びを追い求めて行こう。

病気も、失敗も、失恋も、挫折も、時が経てば思い出に変わる。 辛い経験はすべて成長の踏み台になる。苦悩を越えたさきに真の歓びがある。 どんなに辛い過去も、時間を無駄にした経験も、成長の磨き砂になる。 す …