Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

日記

令和革命

投稿日:

いつも真実をいち早く伝えてくれるのはNHK放送。災害時の速報や6時50分から始まる気象情報の信頼度は非常に高く。昔は家族みんなでNHKを見ることが多かった、素晴らしい放送局だと思う。

だから有料であっていいのだけど、問題なのは、受信料を払っていなくても見ることができたり、見ていないのに受信料を支払うよう強要されること。

大家族で実家なら払ってもいいが、一人暮らしの老人や賃貸でテレビのないの者たちからも容赦なく取り立てるのはいかがなものだろ。

どこと繋がりがあるのかわからないが、NHKの集金者には僕も悩まされた。「おかえりください」と言ってもなかなか帰ろうとしないし、深夜に訪問してくるからだ。

もうすぐ選挙がある。「NHKから国民を守る党」なる政党が受信料制度の廃止とスクランブル放送に変えることを訴え、「NHKをぶっ壊す」というフレーズとともに、人々に関心を向けさせている。

世の中から悪と呼ばれる暗黙のルールが、令和に入ってから一掃されようとしているように思います、まさに0から和に向かっていく動き。

僕は最近、テレビは取捨選択して、みたいときに見たいものを見るようにしています、NHKは見ないようにしています。だいたいインターネットでドラマを見ることがほとんどです。

テレビを見ない代わりに、YouTube premiumとLINEミュージックに契約しています。一番価値のある情報源はgoogleとYouTubeです、本当に感謝しています。

そして今の僕を支えてくれているのは音楽。母親には使っていないタブレットを共有してYouTube musicを聞かせられるようにしています。

ソリの合わない父に毎日、食事の準備してあげている母に、音楽のある環境を食卓に届けられたことは今年に入ってとても良かったことです。

母の膠原病が悪化し、僕の存在がストレスを感じさせてしまうだろうけど、僕は僕の幸せを目指します。それがみんなが幸せに暮らす一番の条件だから。

まずは自分自身の精神を整えつつみんなを幸せにしてあげられる存在でありたいと思っています。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

疑うのは楽だけど、信じつづけるのは難しい、だからこそやる価値はある。

この頑張りが、いつ報われるか分からないけど、分からない道を頑張り続けることが自分を成長させてくれると信じて、蹴り続けるしかない。 誰からも評価されなくても、結果が見えなくても、いつか必ず積み重ねてきた …

人生の壁は扉である

いしくれです、ヤフーがブログから撤退し、もうブログはオワコンと言われ、誰も見ないなんて言われています、自分はネットビジネスである程度の安定した収入が欲しいと思いブログを始めたのですが、やはり報酬がない …

束縛と使命

逃げたい僕、あきらめない?母 今日、実家に帰ると母からこう告げられた、 「私、膠原病(こうげんびょう)らしいの、もう治らない難病で、先生から残りの人生を楽しみなさいって言われたの、もう長くは生きられそ …

地元の行事に参加。

今日は地元のもち投げに参加してきました。3年前に厄落としでヤグラの上から同年の仲間たちと餅を投げました。この神社の板には自分の名前が刻まれています。 そんな仲間だった1人が43歳にして結婚したのだそう …

no image

人生の価値

自分の感情とか、自分が何かをやった結果というのはコントロールできない。親とか、友人、すべてのことに対して期待をせず、ただひたすらに自分が正しいと思うことをやる。 やりきったかどうかだけが人生の価値。地 …