自信をとり戻すためにはじめたリフティングも7年目が過ぎようとしている。
僕の今までの人生でゆういつ得意で集中して取り組めたスポーツ。
今日、つま先を立ててボールを押し当て足首を逃す感覚が掴めた。
もうとことんやるだけで、これまで重ねてきた自分との対話は無駄ではないと思えた。
楽しいも嬉しいもほとんど感じられない苦しい活動であるのだけど…
続けていれば本当の楽しいや嬉しいを実感できるはずだ、これだけは言える。
自分がやれること、信じてやろう。どんなに惨めでもやり続けよう。

愉快な驚きと癒しの世界
投稿日:
自信をとり戻すためにはじめたリフティングも7年目が過ぎようとしている。
僕の今までの人生でゆういつ得意で集中して取り組めたスポーツ。
今日、つま先を立ててボールを押し当て足首を逃す感覚が掴めた。
もうとことんやるだけで、これまで重ねてきた自分との対話は無駄ではないと思えた。
楽しいも嬉しいもほとんど感じられない苦しい活動であるのだけど…
続けていれば本当の楽しいや嬉しいを実感できるはずだ、これだけは言える。
自分がやれること、信じてやろう。どんなに惨めでもやり続けよう。
執筆者:いしくれ
関連記事
三ヶ月ぶりの月曜日!!!ある仕事から解放された僕は、自然湖へと向かった。 静かな湖畔で一人の時間を満喫。 緑が眩しい〜 素敵な時間。 が…背後の山から気配がする。 これは!?え、熊いるん…!? 良いゴ …
スマホが誕生してから13年。人間にとっていまや必要必須のアイテムとなっている。 スマートフォンの始まりは1992年だがiPhoneが発売されたのは2007年。 スマートホンのスマートSmartは「賢い …
過去にこだわりすぎてはいけない。昨日までの自分は終わり。いい経験は糧として残す。過去は過去のままでいい。笑って忘れる。病気やトラブルがあったとしても感情的にならず、事務的に淡々としていけばよい。心配す …
今日は情報発信の素材を撮るため外出したのですが、暑さで危うく倒れる寸前でした。最高気温が34°を超えただいま熱中症でダウン。 吐き気と目眩でソファーから起きられずトイレに行くのもやっと…食欲があるのに …