Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

利権の巣窟で眠る日本人

投稿日:

この世界は利権の巣窟だ。ウイルスも弱毒化し、コロナも収束へ向け動いているようだけど、「終息」させるためには条件があるようだ。それは毎年、お注射を義務化すること。お

注射の効き目は半年ほどで、有料化するとなれば、対価を手にするのはどこの誰かって話し。お金というのは価値ある物と物の交換であり、循環するもの。なのに、騙し合い奪い合う道具になっている。何が本当なのかわからない。

皆、それぞれに生命があって、自由な表現者になれる。なのに、なぜ、この資本主義の世界は弱肉強食なのだろうか。この世がマネーゲームで成り立っているのなら、真実が公に晒されるような事はないのだろう。

だってゲームなんだから。人口が増え、物があって、生活が豊かになって、多様性が受け入れられるようになったのは良いけど、正義づらしたまがいもの達だらけの世界になった。

親子問題を見ればわかる。安らげる家庭という場所すらもウイルスに毒されてしまった。国民の私権を奪い、仕事を奪い、機会を奪い、子どもの可能性をも奪った人間たちよ。。。

私服を肥やすために物を増やして、世間体を気にして人口を増やして、どこへ向かって行く氣なのか?人は外側ばかり気にしている。もっと内側を磨かなければならん!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やってみたいこと。いってみたいところ。

何かに挑戦したい。あの場所へ行ってみたい思う欲求はテレビやインターネット、本や人との会話といった外部から得られるもの。内部から湧き上がる情熱とか欲求ってなんだろう?外部との情報を遮断さた無の状態にあっ …

生老病死

人は、生きる。老いる。病気。死。4つのテーマを抱えている。 魂とは肉体が消えても生きつづけ、老いて磨かれ、病にて気づきを得て、死して浄化されるものだ。 おそれるべからず。

無意識が魅せる世界

渾身の一作ができました。 白駒池の水草と紅葉 テーマは「闇と美」 自己評価額は100万円です。

危険な暑さ。

今日は情報発信の素材を撮るため外出したのですが、暑さで危うく倒れる寸前でした。最高気温が34°を超えただいま熱中症でダウン。 吐き気と目眩でソファーから起きられずトイレに行くのもやっと…食欲があるのに …

鉾島

鉾島へ来た 夕陽を狙って… 東尋坊へついたけど、 やっぱここ。 さぁ…