僕は動画を作成するのが割と好き、でも入れ込み過ぎて疲れてしまう事がある。
主に風景などを撮影しているのだけど、表現を形にするのはとても難しい。
他者に自分の世界観を伝えたい。そんな想いが根底にあるのだろう。
まずは自分がおもしろい、楽しい、と思える動画作りをしてゆこうと思う。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
僕は動画を作成するのが割と好き、でも入れ込み過ぎて疲れてしまう事がある。
主に風景などを撮影しているのだけど、表現を形にするのはとても難しい。
他者に自分の世界観を伝えたい。そんな想いが根底にあるのだろう。
まずは自分がおもしろい、楽しい、と思える動画作りをしてゆこうと思う。
執筆者:いしくれ
関連記事
新しい時代が来るという時に、夏までに567が収束すれば 株価がV字回復して、また経済活動が戻ってくることを期待する事で良いのだろうか? 命を削ってお金を稼ぎ、命を削って媚を売り、命を削って眠らないで仕 …
気持ちが下がりっぱなし、なんてことだ…ネガティブしか考えられない。 重い頭、重い体、抑うつで全てが嫌になりそうな一日だった。 消えない、消せない、記憶、将来、悲観、だけど希望はある。生きているかぎり。 …
この時期にCoCo壱番屋カレーに行くとスプーンが当たるイベントがやっている。 「グランドマザーカレー」を注文するとスプーンが当たるという。 昨日、久しぶりにCoCo壱のグラマを食べてみたἵ …
先日、本屋さんを回っていたら精神科医が書いた書籍を2冊見つけ購入しました。 題名は「インプット大全」と「アウトプット大全」著者は精神科医の樺沢紫苑さん。 この方はYouTubeで毎日、情報発信していて …