今日は広島に原爆が投下された日。被曝から75年が経過したそうだ。
凄惨な光景を映像や書籍で見てきたけど、被曝された方々は本当に苦しかっただろう。
僕らの世代は精神の闘いだ!争いはデジタルな世界の中であちらこちらで起きている。
過去の過ちから学ぶ事は沢山ある。改めて平和の意味を考えなければならない。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
今日は広島に原爆が投下された日。被曝から75年が経過したそうだ。
凄惨な光景を映像や書籍で見てきたけど、被曝された方々は本当に苦しかっただろう。
僕らの世代は精神の闘いだ!争いはデジタルな世界の中であちらこちらで起きている。
過去の過ちから学ぶ事は沢山ある。改めて平和の意味を考えなければならない。
執筆者:いしくれ
関連記事
世の子供たちは親や大人に言われた事を言われた通りにしているよ。 でも本当にやりたいことは もっと別にあるんだ。 大人は子供に、これは違う、これをやれっていう気持ちになる。 皆んなと同じでなきゃ取り残さ …
岐阜県中津川市の夕森公園内にある竜神の滝で素晴らしい景色を撮影してきました。 無料駐車場へついた時は早朝8時50分くらい?たぶん2番乗り。目の前にド根性もみじ! 石の上に根を張りバランスを保ちながら今 …
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚というゲームが氣になったので買って遊んでみた。 すごく楽しめた! 対戦がアツイ! グラフィックもすごい! ゲームはどこまで進化するのだろう。 でも、ゲームに流され飲まれてはいけ …
去年から始めたTwitterで僕が大事にしたい言葉が固定ツイートとして残してあります。 それがこれです。 これはAppleの創始者であるスティーブ・ジョブズの映画で使われた言葉です。 この社会では、何 …