Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

天空のパワースポット。秋葉山本宮秋葉神社上社へ

投稿日:

本日は静岡県浜松市にある秋葉山本宮秋葉神社(あきはさんほんぐうあきはじんじゃ)の上社をご紹介します。

本来、下社である東の神門の山道を抜け上社へ行くようですが、今回は瞬間移動して上社の駐車場まで車で行きました。

ド迫力の鳥居!見るだけでワクワクです。

常夜燈を進んで行きます。夜行ったらちょっと怖いかもしれません。

境内でみられる野鳥や草花の案内がありました。自然を感じられる場所です。

秋葉杉の大杉。自然のチカラを感じました。

目を閉じて自然の音に耳を傾けると、優しくざわめく木の声が聞こえてきます。神聖な場所であることは確かです。

しばらく進むと木造の芸術的な「西の神門」があります。新しい建物のようです。

青龍!

白虎!

朱雀!

玄武!

どれもカッコいいです(^^)

そして、ついに!!

黄金色の鳥居を発見!!!その前に、手水社でお清めをして。

到着です。

幸福の鳥居と云われています。

まずは一礼。

そして境内へ。無事にたどり着けました、全てにありがとう。

まず目に飛び込んでくるのは「火内ち石」

この横に置かれている「火内ち金」で岩をカチカチと打ち付けて防火を願います。

ここは火にまつわる神様が祀られています。

どんな願いが書かれているのでしょうか?

清めの砂

子?

???ふむ。

駒犬と黄金色の鳥居。絵になります。この日は天気は良かったけど雲が多かったです。そしてとてつもなく寒かった。

突風が吹いたあと急に静かになったり、不思議な体験をしました。

上に行くと、ヒノキを使用した秋葉神社本殿があります。

火災消除、家内安全、厄除開運、商売繁盛、工業発展の御利益があると信仰されています。

立派です。

素晴らしいです。

横に展望台があります。

展望台の横にて撮影。

下界で買ったアニメ銀魂の坂田銀時。740円のフィギュアと神門。

この場所に合うのでは?

休日には多くの人が参拝に訪れるのだと思います。

まだまだ紹介しきれない魅力ある神聖なる場所でした。

ここでは「天狗天狗の皿投げ」という願掛けができます。

手順は

①初穂料500円を払い

②お皿3枚とおみくじ一枚を引き

③お皿3枚に願いを書き

④お皿を持って投射所から輪を目掛けて投げます。輪に入ると願いが叶うとか!!!

僕は神社にはお金を持って行かないのでやれませんでしたが、

チャレンジしてみる価値は十分あると思います。みんなでやれば楽しさ倍増(^^)

帰りは木の生命力を感じていました。素晴らしいです。

木と木が支え合っているようです。

しっかり根付いています。

ちなみに東海方面から来られる方は、トンネルの横道にそれて、

「月」を通ってみてはどおでしょう?

ここを進むと

ボートが乗れる場所へたどり着きます。

ここはかなり細い道ですのでドライバーは気おつけて走行しないと行けませんが、

月橋から天竜川を見るのも良きです。

では。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お金=仕事=人生=夢

仕事→お金→人生→夢。これらはすべて人間活動において必要であり、仕事は人間にとって必要な行為である。 という考え方が美徳とされ、教育やテレビにより擦り込まれてきましたが、今はすべて切り離して考える事が …

新しい世界へとつながるアイテムを手に入れた。

新しい相棒を手に入れた。 その名は、GoPro Max これで新しい世界を創作して行く。

眠気と喰い気

昨晩は久しぶりに眠氣を感じられ、布団が気持ちよかった。でも、中途覚醒があり、5回以上はトイレに行った。 深い睡眠をとることはなかなかできないけど、秋は過ごしやすい季節で氣もちも少し上向きになるから嬉し …

普通とは何だろう。僕らは誰かのコピーではない。オリジナルの生きものだ。

社会は普通かそれ以上になれという。心に闇を抱えた者にとって怖いのは世間の目。 世間の目は「普通」から外れた者にとっていまだに冷たい。 多様性が認められ、寛容な社会ではあるけど、限られた職種の中で何かを …

本当に良いものとの出会い

ご縁あって五本指シューズと出会いました。五本指ソックスすら履けなかったのですが、 履いてみると軽くて気持ちいい。まるで素足で歩いているような感覚。 これは正直、家族や友人におすすめしたい。履くまでが大 …