Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

存在意義と価値観を持て。

投稿日:

人はそれぞれ存在意義を持っている。それは尊重されるものである。

素晴らしく美味しい料理を作ることを生業としているひと。

福祉施設で他者に尽くすことが自己実現の糧になっているひと。

他人を天職へ導くことが最大の生きがいになっているひと。

指導者または管理者としてリーダーシップを発揮し他者に貢献したいひと。

役人として国民の安全を守ることが自分の使命だと思っているひと。

愛するひと、尊敬するひとと共に暮らすことが生きがいのひと。

世俗から離れ身を引くくおくことで新たな存在意義を見出すそうとしているひと。

存在する理由な人それぞれ、原体験を通して価値観は形成されて行く。

色んな考えかたのひとが認め合う世界になれば人生はもっとおもしろくなるだろう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

好きを続けるということ。

好きな事や得意なこと毎日つづけることは簡単ではありません。好きだからこそ、毎日続けることが苦であってはならないと思います。日本人は苦であることを続けることが美徳とされています。まず、好きを続ける先にど …

才能とは?

生まれながらにして才能を持ったひとが世の中には存在していますが、本当は誰しもみんな才能を持って生まれているのかも知れません。 才能とは、親の遺伝子から先天的に受け継がれたり努力した結果、後天的に現れた …

ソーシャルディスタンスの大切さを今こそ知ろう。大切なのは距離を保つ思いやり。

国民が自粛することで、二酸化炭素が半分になって、去年より寒くて空が澄んでいるように感じる今日この頃。 衛生面が保たれたり、交通事故死が減っていたり、良い側面がある一方で、様々な社会問題が起こっています …

季節は冬へ

冬に向け、色を変えるメタセコイア並木は美しくて愛おしいです。

疲労感を手放して達成感を手に入れたい。

土日の実家からアパートへ帰ってきたけどなぜか疲れがきてしまった。 世間ではコロナによる非常事態宣言が一部の地域で解除され街や公園は人が集まったという。 僕は少しでもフリースタイルフットボールの練習がし …