Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

市役所という場所

投稿日:

今日は市役所で必要な手続きの準備をしてきた。市役所にはさまざまな手続きをする場所があり生活に役立つ情報を与えてくれる。

僕が住民として属する地域の市役所は対応が良く、様々な制度を受けられる。しかし、社会とコネクトしていないと「堕落者」としての生きかたを強いらるように感じてしまう。

それは僕の無知がそうさせている。しかしそれを否定することもない。

僕は今まで思考を停止させ工場で働く事しか知らなかった、仕事は苦痛だったけど目の前の事を一生懸命やっていればお金というものは会社が管理し回してくれたから。

だからいざ、お金の手続きや仕組みのことになると何のことかまったくわからなくなる。

これから社会的弱者となれば搾取されるのではないか?生活が制限されるのではないか?両親を困らせるのではないか?俺はなんてダメな人間なんだろう。

すべての行動が「自己否定」につながってしまう苦しさがずっとある。

これから障害者として制限された世界で生きて行くか。社会と関わり、暗い顔して仕事に向かい、気持ちを擦り減らし経済を回していくのか。

紙切れに二択の生きかたを迫られる項目があった。他の選択肢はないのか?どれが僕にとって最善なのか?

お金の仕組みに関しては本当に複雑で、どんな手続きをすればいいのかわからないなかで、地域に属し、貢献できない自分に対しての周りの目は冷たくも感じてしまう。

それだけ「会社」というカテゴリーは大きな信用と信頼の証しとなっているんだ。

外側からくる重たい感情に反応すると魂は小さくなって活動を止めようとするんだ。

そんな時こそ、自分の内側にある想いを大切にする時なんだと思う。

内側はすでにどうあるべきか?

知っている。

「恐ることはない、安心していれば良い、あるがままの魂でいれば良い」

くることに対してひとつひとつ丁寧に向き合っていけば良いんだ。

神や天使は必ず良い方向へ導いてくれる。

僕の内側はそれを信じきっている。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の夕暮れ

犬を散歩するいつもの公園で夕暮れに照らされるメタセコイアが綺麗でした。 犬も黄昏てました。 と、いうのはウソです(笑 帰りたそうでした^^; すごく綺麗!だけど、冬だというのに暑い!今日の気温は18° …

no image

不仲な両親に悩む独身中年のかなしき現状

土曜と日曜は実家に帰っている、両親は仲がわるいなりによくやっている。 母の病気がまた悪化したようだ。父はここぞとばかりは強気だが母から罵声を浴びている 聞きたくない愚痴をあたりまえのように聞かされ実家 …

マスク熱中症に注意!街はカオス!緊急事態発生。

先日、名古屋の街へ行ったところ、異様な光景を目にしました。 街で歩いているひと全員が炎天下の中でもキチンとマスクを着用していました。 外に居た僕も慌ててマスクを着用しましたが、あまりの暑さで命の危険を …

熱中症で体調不良

新潟県で39.1℃を記録した今日、気圧の変化と昨日からの熱中症で頭がフラフラ…で もやらなきゃ行けない事がたくさん…水分補給して呼吸を整えて行くしかない。

問題が起きたら魂が成長する選択をしよう。

友達と意見が合わない。親と意見が合わない。それは当然なこと。 意見が合わないなかで発生する問題が学びとして受け入れられるものなら向き合えば良い。 だが、自分にとって逃げる事が成長するために必要なら環境 …