Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

幸せとは何かを為す事ではなく静けさのなかで満たされること

投稿日:

あれが足りない。これも足りない。あれが欲しい。このままではダメだ。

なんとかしないと数年前の僕はそんな考えに取り憑かれていました。

幸せって何だろう?

仲間とともに何かを経験して達成感を味わうこと、そんなふうに考えていました。

今の僕にとっての幸せは、

不平不満がなく満たされている状態のこと。何かを達成する事ではありません。

これだけ情報が溢れて便利な物に囲まれていると幸せが何かわからなくなります。

今抱えている感情を手放し、静粛のなかであるがままでいられる喜びを感じていたいです。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

情報の受け取りかた。

いまは情報で溢れかえった社会だ。情報を自分でとりにいかなくても自動的に入ってくる時代になった。AIがその人の趣味趣向を理解し、スクリーンを通じ”おすすめ”として与えられる。 そ …

自分のために生き、心を整えて行く。

誰かの為に生きる。いっけん素晴らしいことのように思えます。 でも、実は、自分を大事にすることの延長線上に家族や社会があるのです。 外側では沢山の不条理があります。誰かのせいにしたくなるほどおかしな世で …

梅と富士山

静岡県富士市岩本にある公園。桜と富士山の撮影スポットとして有名な場所です。 梅まつりは令和2年2月23日(日)富士山の日から始まるそうです。 標高200メートルの小高い山にある公園から駿河湾、富士山を …

最高の人生の見つけかた

先日、ツタヤで何となく借りたDVDが想像以上に良作で感激した。これまで観た日本映画の中で断トツに好きな映画になった。タイトルは「最高の人生の見つけかた」アメリカ映画をリメイクした日本版らしい。 終活映 …

困難、挑戦、学び、毎日の積み重ねの先にある幸せを追い求める。

今日も蹴る。 日々、挑戦。 ひたすら… またぐ!!! 夕陽に魂(ボール)が溶ける。 日が暮れても… 己と向き合う。