Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

心の正体って何だろう?

投稿日:

心ってなんだろうね。心って体のどこにあってどこから生まれるのだと思う?

心は頭にある?胸にある?お腹にある?心ってどこで感じられるものなの?

心ってたぶん、頭の中でもなく、体の内部で感じられるものではない。

心とは、人と人の間に生まれる「氣」のことで、実態はない。

僕らはもともと魂をまとった存在であり、心とは人間関係から生み出される悩み。

悩みとは、心が作り出すもので、生まれた環境によって自我が芽生え始めた頃から出る。

心とは知識・感情・意志などの精神的な働きのもとになる情動。

心は変化するもの。

芯であり、真となり、神になる。

僕らの心は神によって創り出されたのだとしたら、心を愛で満たす必要がある。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

痛みと解放

今朝、突然、痛みが横っ腹を襲った…それは寝てられないほど次第に強くなって行き、僕は苦悶の表情で立ち尽くしていた。 その痛みは膀胱の先まで増し、尿意とともに僕を不快にさせた…できるだけ痛みを感じないよう …

秋晴れの日

今日は実家で母と犬の散歩に出掛けました、犬に癒されました。 動物に元気もらいました。久しぶりに笑えた気がしました。 それでも不安はとれません。いつまで苦しみを共にしているわけにはいかない。

お正月2日目はラッキーデー

今日は親戚家族と熱田神宮へ初詣に行ってきました。 めずらしく体調も良かったと思います。 とても清々しい朝でした。 おみくじ売り場はスゴい人だったので別の場所でひき、中吉でした。 帰り際にきしめんをいた …

観念や思いこみは捨てよう

テレビやインターネットではさまざまな情報が飛び交い、嘘で溢れています。情報社会で人々が目にし信じるものは数字や数値。 数字によって信用・信頼が生まれます。学問も経済も数字によって評価され、スポーツも芸 …

あたまかくして

しりかくさずな犬。 疲れた。