Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

念とは…

投稿日:

アニメ、Hunter×Hunterの描写にも出でくる念能力、これは人に備わっているものだと思う。

今の下に心と書いて念と読む。念とは、心を今に集中すること。

心を込める、心を解き放つ、心を震わす、心を燃やす、とか…

心は形を変え、動きとして表現できる。其れを体現する感覚が持てるだろうか?

己の心を磨き、人に対して心を魅せる。念の入った心は柔軟で強い。

しかし、この真夏の炎天下のなか、ずっと魔酢苦をしてる人たちを見ると…

プログラムされ念を奪われた心のないロボットのように見える。

思考停止状態の人に紛れて居ては念など発動できないだろう。

ひとが本来もっている念を解放する機会を持つのだ、心は今、ここにある。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

祝⭐︎365投稿!shining stone-いしくれブログ1周年

去年の今、ブログをはじめて今日で1周年。体調が悪かったりして思うように書けないけど、ひとまず続ける事ができて嬉しく思う!これからも自分自身と向き合い、日々を書きとめて行こうと思う!ありがとう。

痛みと解放

今朝、突然、痛みが横っ腹を襲った…それは寝てられないほど次第に強くなって行き、僕は苦悶の表情で立ち尽くしていた。 その痛みは膀胱の先まで増し、尿意とともに僕を不快にさせた…できるだけ痛みを感じないよう …

レジ袋有料化は誰かの利益と不利益を生んでいる。

7月1日からレジ袋が有料となり、コンビニの店員さんとのやりとりがやりやすくなった。 以前はこちらから「レジ袋はいりません」と言わなければならず、一度で伝わらない事も… 今は店員が「レジ袋はご利用ですか …

なかなかどおして…

続けている事に対して、なかなか「結果」がでない…悔しい、哀しい、を、何度、重ねれば良いのだろう…それでも、何であれ…これだ!と、思える事を、僕は精一杯やりきる。

やってみたいこと。いってみたいところ。

何かに挑戦したい。あの場所へ行ってみたい思う欲求はテレビやインターネット、本や人との会話といった外部から得られるもの。内部から湧き上がる情熱とか欲求ってなんだろう?外部との情報を遮断さた無の状態にあっ …