Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

新しいもの欲しさ。

投稿日:

今日はユニクロのエアリズムマスクという商品の販売日です。私もユニクロの商品が好きなのでTシャツなど購入して身につけています。

とても信頼性の高いブランドなので全国の販売店では長蛇の列ができ、オンラインもなかなか繋がらず、注目度の高さが伺えます。

このマスクは夏用ではないとのことなので、熱中症対策にはなりませんが、オールシーズン用で20回まで繰り返し洗う事ができます。

メッシュ素材で紫外線を90%カットし、内側に肌触りの良いエアリズムが使われ、細菌や花粉などの粒子を99%カットする高性能フィルターの3層構造になっています。

気になる価格は3枚入りで990円。サイズはS、M、Lを展開しているとのこと。

これだけ聞くと正直、欲しいって思いますし、一度つけてみたいと感じます(笑)

さっきユニクロへ行ってみましたが見事に完売しておりました(笑)

こういうモノがでると、ひとはなぜ我さきにと群がるのでしょう?

購買意欲が湧くキャッチフレーズや企業の戦略がしっかりと練られていて、いま大衆が求めているものにヒットしているから、流行りものに心理的に反応するのでしょう。

あと、人よりもはやく欲しい!という独占欲も働いているのでしょう。今回のマクスは単純に商品価値が高いという事ですね。

人は、嬉しい!楽しい!気持ちいい!誇らしい!感情を優先して動くいきものです。

それとは逆の不安や恐怖などの感情が無意識的に消費へ走らす傾向もあるのだとか。

私は新しいものを誰よりも先に入手できる喜びを20代30代で知りましたわ、

若い頃はヒステリックグラマーというブランドが好きで、新しい商品が出たらすぐ買って身につけ、優越感に浸っていました。

まぁ…それを身につけても内面が変わるわけではありませんのでモテませんでしたけど(笑)

それに自己満足は一時のものであり、仕事でストレスを溜めて貯めたお金も一瞬で吹っ飛びました(笑)高額なブランドでしたから。

流行りものはいつか廃りものになると言うことでしょうか。

だから周りに流されることなく、コロナが教えてくれた予防という”思いやりを持つ”ことへの教訓を守っていきます。

ユニクロのエアリズムマスク、気長に待つことにいたします。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月は笑顔で乗り越えたい

低気圧で頭痛と吐き気が止まらないのだけど、6月は紫陽花をたくさん撮れたし、自分の表現をつづけられたことが良かったと思う。でも最近、腹の底から笑えていないな、だから7月は笑っていようと思う。

鬼滅の刃デー

久しぶりに映画を観てきた。 神アニメ、鬼滅の刃で号泣。 特に煉獄さんで大号泣。 久しぶりに最高な一日だった。

暑さの中で小さな決意。

そろそろ2020年8月も終わりだが、9月になっても10月になっても暑いのだろう… 今日もひたすらフリースタイルフットボールの練習に取り組んでいた。 全然うまくならないけど、ボールを丁寧に蹴り上げる事を …

テスト

てすと

深夜の闘い。

昨晩は久しぶりに甥と姪が家に来たので、PS4のジャンプフォースというバトルゲームを深夜までやっていた。 まったく勝てなくて…もうだめかと思ったけど…最後にゲームの感覚が戻ってきて、覚醒し連勝することが …