Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

日本最古の歩きかた。

投稿日:

現代のように車や自転車の無い江戸時代の移動手段は歩くことでした。昔の日本人はナンバ歩きという一風変わった歩きかたをしていていたようです。どおやらこの歩きかた、理にかなっていたようです。

ナンバとは、同じ側の手足を同時に振り動かして歩くことをいいます。卒業式など、人前で緊張しすぎると同じ側の手足を同時に振り出してしまう、現代ではちょっと恥ずかしい歩きかたですが、あなどれません。

このナンバ歩き、無理なく全身が鍛えられて疲れにくくなることから健康効果が期待できるとのこと。私が今、取り組んでいるピックアップスケートにもナンバ歩きの動きがあります。

この動きを意識すると、水を得た魚のように美しく、泳ぐような進みかたができ、負荷なく、楽にプレイできそうです。

創始者はすでにこの動きをマスターしていますが、全国のピックアップスケーターの中にもトングを持っている腕をプッシュと同時に後ろへ振っている方がいます。精進しなくては。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第三の目を覚醒させるために必要なアイテム。

人が毎日行う行為である歯磨きだが、多くの人は歯ブラシと歯磨き粉を使用しているだろう。私は歯磨き粉は安ければ何でも善いと思っていたのだが、最近、使用しているものは少し高い歯磨き粉でなのである。 なるべく …

柴スナショット

今日の柴犬、ベストショットがコレ↓ いい顔してる(^^)

no image

暑い!暑い!夏い!

犬もくたびれています^_^

ムーミン展に遭遇。

退職の意を総務へ報告し、いよいよ書類が本社の人事部から送られてきそうです。 とにかく散乱している書類を整理するため、LOFTでホルダーを3つ購入しました。 書類を整理することでストレス障害も軽減し、生 …

no image

にぎやかな1日

久しぶりに甥っ子と姪っ子が実家に泊まりにきた、夜中のゲーム大会。楽しい!