最近、YouTubeから、月がこの世の姿を映し出す鏡であるという情報を得た。
これは私が撮った月の写真。

水面に反射する月
転写させると…

クレーターとされる場所が地図のように浮かび上がって見えてくる。。

これは…

一体なんだろう。
月はホログラムであり、
地球の真の地図であるという説。
実に興味深い。
愉快な驚きと癒しの世界
投稿日:2021年9月1日 更新日:
最近、YouTubeから、月がこの世の姿を映し出す鏡であるという情報を得た。
これは私が撮った月の写真。
水面に反射する月
転写させると…
クレーターとされる場所が地図のように浮かび上がって見えてくる。。
これは…
一体なんだろう。
月はホログラムであり、
地球の真の地図であるという説。
実に興味深い。
執筆者:いしくれ
関連記事
僕がいまいるべき場所、居たい場所は、家族の元ではなく、1人でいられる場所。 最近は母の体調も安定しているが、食事どきになると家事をまったく手伝おうとしない父に対して凄いヒステリックを起こす。 父もうん …
最近は素材しだいでスマホで色味の良い写真が撮れてしまう。 今は加工アプリという素晴らしい技術のおかげで誰でもある程度、映える写真に仕上げることができる。 加工する心理的として 格好つけようとしたり 自 …
朝は涼しさを感じられる梅雨時。紫陽花が綺麗に咲き誇る時期になった。 色とりどりのあじさいを目にした瞬間、鬱々とした気持ちは晴れやかになる。 ここは形原あじさいの里。 まさに桃源郷だ。 沢山の紫陽花が私 …