松葉茶の効果を実感するために食器を買いました。100円均一で400円の急須と湯飲みを手に入れました。

今、陶器をコーティングするために”目止め”という作業をしています。
日止めには米のとぎ汁が必要ということですが、僕は陶器に愛着があるわけではないので、熱で殺菌するだけです(笑)

愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
松葉茶の効果を実感するために食器を買いました。100円均一で400円の急須と湯飲みを手に入れました。
今、陶器をコーティングするために”目止め”という作業をしています。
日止めには米のとぎ汁が必要ということですが、僕は陶器に愛着があるわけではないので、熱で殺菌するだけです(笑)
執筆者:いしくれ
関連記事
先日、買ったばかりのGoPro Maxのレンズを割ってしまったという記事を書きました。 ある動画を撮るためレンズカバーを外して撮影に挑んだのですが、 GoProをつけたスタンドにボールが当り、本体が吹 …
2017年12月9日と10日に行われたザ・イエローモンキー東京ドーム公演の模様が収録されたLive Blu-ray/DVD『THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2017』の …
水はなぜ存在するのか?人類は今後、どおやって水と関わっていくのか?水に代わるエネルギーとは?
今日は雨。明日も雨かな☔️明日は母親と京都へと向かいます。 朝が早いので精神的な部分と体調面で心配ですが楽しめるよう最善を尽くします。 ところで水ってなぜ存在するのでしょう …
地球が球体なのか、平面なのか、これに関しては誰もわからないし、わからないままで良い事柄なのだろう。 でも、知的好奇心旺盛な僕は、地球の真実を探求したい欲求があって…これは解き明かしたいテーマのひとつで …