Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)紅葉の花手水、令和元年秋の京都。

投稿日:

楊谷寺(ようこくじ)は京都府長岡京市にあるお寺で「眼」の観音様がいることで知られています。この地は古くから柳谷(やなぎだに)と呼ばれており、柳谷観音(やなぎだにかんのん)と呼ばれ親しまれています。

お寺に入ってすぐのところにお花でいっぱいの花水手が!!!

ど迫力です!!!

一度、龍とあってみたいです。本気です。

お寺の中へと進んでいくと。

ハートの形をしたものがたくさん♡

本堂に入って行くと

裏手に回廊があり、そこに紅葉の入った花水手3箇所あります。

とても綺麗に仕込んでありました。

水と紅葉にこころ惹きつけられます。

みなさんパチパチとカメラやスマホで写真を撮っていました。

いろんな加工を施してみたものの、皆さんのようになかなかうまく撮れないです。

何枚かとったなかでこれがベストショット!

もみじめぐりは

12月8日までとなっています。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

体調管理

ジメジメしたこの時期は体調がわるくなりやすい。クーラーを利かせて身体を冷やしたり、冷たい飲みもので内臓を冷やす機会が多くある。エアコンは手放せないけど、なるべく冷たいものは飲みすぎないように心がけてい …

春の気配がした1日

犬の散歩道で綺麗な河津桜が咲いていた。 食卓で父に怒り狂っている母を少しでも安心させ楽しませてあげたいから 今月末に鈴鹿の森庭園へ連れて行ってあげようと思います。

静かな週末

久しぶりに実家に帰らない、静かで穏やかな週末を過ごしている。 軽くボールを蹴って、今、アメリカで起きている事を情報を集めたりしている。 僕らはきっとひとつになれない。 なら、どおなりたいのか?どおした …

無為自然。

大きくするな、増やすな、拡大するな、繁栄させるな、無理をせず、自然にしていれば良い。 これ老子の言葉。人は土地や事業を大きく拡大して子孫を繁栄させたい欲望がある。 そのように設定された貨幣ゲームだから …

挑戦はつづく

自信を持ちたい。挑戦者でありたい。 そんな想いを持って活動してきたフリースタイルフットボールも、 本格的にうまくなりたい!と思えるようになった。 声援は聞こえない、傷も癒えないけれど蹴り続ける。 &n …