Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

桃鉄

投稿日:

年末、甥と姪が遊びに来てくれて、昨日、桃太郎電鉄というボードゲームを深夜遅くまでやっていた。普通にやったら楽しいゲームなのだけど、暴言とか言う人とやるとただイライラする事になる。このゲームは人間関係を壊すゲームだと思う。お互いがお互いを認め合える競争の無い社会になるためには、それぞれがやりたい事をやって満たされていなければならない。この資本主義経済、中央銀行制度が変わらない限り、桃鉄による不毛な争いは起こる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

暑き一日。

暑い、暑い、夏い!!!! 夏、もう、いいです(>人<;) 秋よ、こい!!!!!

ひとりのさみしさ

パートナーを求めれば求めるほど遠ざかる。自分なんてどおせ駄目な存在だ…という観念が捨てられない限り、孤立感は消えない。ひとりの時間は必要、でも、想像以上に悲しい。

誰も家へは来ない

定期的に実家へ来てくれていた甥っ子も高校生となり、まったく顔を見せなくなった。僕はそれが普通だと思っているのだが、両親は寂しそうにしていたりする。 来なくなったのには理由がある。何かとうるさいからだ。 …

雨の日は憂うつ☔️

実家なう… 雨の日は…憂うつ。

経済危機は世界が良くなる前ぶれだ。

新型ウイルス感染拡大によって全国に緊急事態宣言が出され雇用環境の悪化している。 しかし、これは世界が良くなる前ぶれだと個人的に思っている。 今回の伝染病と経済危機によって多くの生命が脅かされているけど …