Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

桃鉄

投稿日:

年末、甥と姪が遊びに来てくれて、昨日、桃太郎電鉄というボードゲームを深夜遅くまでやっていた。普通にやったら楽しいゲームなのだけど、暴言とか言う人とやるとただイライラする事になる。このゲームは人間関係を壊すゲームだと思う。お互いがお互いを認め合える競争の無い社会になるためには、それぞれがやりたい事をやって満たされていなければならない。この資本主義経済、中央銀行制度が変わらない限り、桃鉄による不毛な争いは起こる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

永遠につづく大地の先。

平らな風景をまえにすると 永遠に光しか見えない 存在には理由がある 人生は苦の連続だから この世界は 執着を捨てるための 遊び場だと決めてしまおう

無気力なう。

ブログを書く気力すら起きないほど嫌な食卓を実家で過ごした。 昨晩、父親が歯の神経を痛め、激しい痛みのため眠れなかったのだそう。 熱もありグッタリしている様子だが、母は自分が苦しいときに何もしてくれなか …

困難、挑戦、学び、毎日の積み重ねの先にある幸せを追い求める。

今日も蹴る。 日々、挑戦。 ひたすら… またぐ!!! 夕陽に魂(ボール)が溶ける。 日が暮れても… 己と向き合う。

ひたむきに蹴る。

ただ、ひたむきにボールを跨ぐ!蹴る!ピクシー抜きができるようになれば技の世界が広がるはず!人と比べず、ただひたすら蹴ることに集中する事で僕の命は燃えるのだ。 それにしても暑い!蒸し暑さという敵が容赦な …

結婚という制度を見直そう

結婚という制度は実に謎めいたシステムである。結婚観は人によって様々な見方がある。 自立であったり、責任であったり、憧れであったり、義務であったり、 特に、女性にとって、結婚は幸せの頂点であると言われて …