Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

石塊の魂

現在、43歳、失業者でもなく、生活困難者でもない、長期休業者の僕は、会社勤めの多忙な生活から逃げ出し、180度ガラリと変わった日常を過ごしている。 それまであった交友関係を断ち、携帯電話もならない、会 …

ウイルスから学ぶこと、ゴミから教えられること。

今、世間を騒がせているモノの発生源が人工的につくられたものだとしたら?一体、誰がなんの目的でつくったのだろう? 人が他生物の細胞を利用してばらまいた生物兵器なのではないかとささやかれているなかで、オイ …

9月がスタート。

これからが夏本番?と言っていいほどの暑さが9月に入っても続いています。 朝は少し秋の風を感じられましたが、日中は灼熱地獄です。 今日はピックアップスケートでゴミ拾いではなく、ゴミ遊びをしていました。 …

no image

ストレスは我慢するのではなく捨てるものだ

https://toyokeizai.net/articles/-/311901 googleが良い記事を提供してくれました。内容は、実業家の堀江貴文さんが「愚痴」について思うこと。「不満を垂れ流す人 …

今ここを一生懸命に生きよう。それが復活へのカギとなる。

何ができる、何がやりたい、ではなく。 今ここを集中して生きることが大事です。 より良き自分の未来を見据えたとき、それがどのような未来であるかわからない。 だからこそ、今ここで、自分が関われることを一生 …