Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

流れるままに。

投稿日:

とてつもなくアッツゥーーーイ夏!真っ盛り!汗でベタベタになる季節です。

季節は常に変化して行きます。人間が住む世界もまた変化して行きます。

変化に抗う事なく、流れるままに、いまこの瞬間を生きています。

しかし、流れるままに生きるのはなかなか難しいものです。

現実に押しつぶされ、過去にとらわれ、未来に怯えてしまうこともあります。

どおしても固定観念に縛られて、怒りや憎しみと言った余計な考えに留まってしまう。

流れのままに生きられない自分の弱さと向き合おうとせず…

誰かを思い通りにコントロールして、世はこうあるべきというイデオロギーを押しつける。

そうならないために、僕は僕のやりたい事を全力でやりきるのです。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5年先のテクノロジー

今や全世界の老若男女が使っているスマホの歴史をたどってゆくと未来が見えてきます。 1G(第1世代)速度:アナログ電波 携帯電話の前にあったポケベルは小型受信機として文字や数字でやりとりができ、当時は画 …

女王の教室。

2005年に放送されたドラマ「女王の教室」のセリフがとても胸に響きます。 脚本 遊川和彦 主演 天海祐希 主役 阿久津真矢の台詞 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━いい加減目覚めなさい。人生に …

地球の自然は素晴らしい。

本日2020年6月21日(日)は夏至の日。夕方16時ごろから18時ごろにかけて日本全国で部分日食が見られました。 私の住んでる地域は曇り空で日食は見られませんでしたが、YouTubeやテレビのニュース …

物の価値を見極める力を磨いていこう。

今世にはたくさんの物が商品として溢れている。それは人々の生活を便利で豊かにしてくれるけど、なかにかそうでない物もある。 物を売る側は多くの人たちに「快」の感情を与えてあげなければならない。テレビのCM …

みんな何かに気づき始めた。

今日は山奥にある人気のいない場所で心を落ち着かせていた。1人きりの誕生日、 せてめ自然に触れようと、車を走らせていました。 それはさておき、 いま、多くの人々が、世界は何かに支配されているということに …